Pokémon GOのために,ほぼ毎日徘徊しているコースの近くにある,外国車の販売店(兼整備工場)が,今日気がつくともぬけのからになっていました.
看板も完全に塗りつぶしてあるので,撤退作業に何日か要したと思いますが,毎日1〜3回は通るコースから50mくらい離れているので気がつくのが遅くなり,「突然閉店」という印象になったのだと思います.
個人的には全く何の影響もありませんが,労働者の雇用が守られていることを願います.

横断歩道での一時停止は善意ではなく義務 (Powered by WordPress)
Pokémon GOのために,ほぼ毎日徘徊しているコースの近くにある,外国車の販売店(兼整備工場)が,今日気がつくともぬけのからになっていました.
看板も完全に塗りつぶしてあるので,撤退作業に何日か要したと思いますが,毎日1〜3回は通るコースから50mくらい離れているので気がつくのが遅くなり,「突然閉店」という印象になったのだと思います.
個人的には全く何の影響もありませんが,労働者の雇用が守られていることを願います.
先日のテレビ朝日のバラエティー番組,「帰れマンデー 県民大熱狂!「茨城めし旅」! ローカルチェーン店で1位メニューを1発で当てろ!」ですが,これは,茨城県民の多くが怒り心頭に発したでしょう.
「茨城」といっているのに,県全体からは異端視されているつくば市が本拠地のローカルチェーン店ばかりの紹介でした.
客としてきている一般人が「この辺は農家が多いから濃い味を好む人が多い」といっていますが,取材したあたりは石を投げれば研究者(博士)に当たるといわれている地域です.特殊な個人的意見を一般的な意見のように採り上げて印象操作を行うのは放送法上問題でしょう.
いくらバラエティーとは言え,真実とは言いがたいねじ曲げた情報を発信されては,住んでいるものとしては迷惑千万です.
個別のチェーンに関してですが,トンQのトンカツは間違いなくうまいです.餃子に関しては,ゆきむら亭も悪くないですが,珍来の方が絶対うまいです(個人の感想です).珍来は特殊な運営形態なので,茨城ローカルとして取り上げるのは難しいところはありますが.
自動車を運転していて停止線の手前できっちり止まる人って,ほとんどいないですね.ちなみに,私は最近あまり運転しないようになったので,たまに運転する時は,停止線の手前数十センチできっちり停止するよう心がけています.
一時停止違反といっても,程度があると思いますが,ひどいのは,裏道を走るドライバーに多いように思います.裏道・抜け道を走るようなドライバーは,もともと心が汚れている上に,「主要道を走る車より早く行かなければならない」という脅迫観念があるためだと思います.
Pokémon GOや買い物のために自転車でたらたら走る場合,そういう裏道を走る方が多いので,たまに裏道・抜け道ドライバーと遭遇します.どちらが悪くても事故で死ぬようなことになると死人に口なしで,ひかれた方に汚名を着せられる危険があるので,自転車にアクションカメラを付けてドライブレコーダーにしています.
撮影をしていると不思議と無謀ドライバーや右側走行する自転車に遭遇することは少ないのですが,今日は,一時停止違反にもほどがある車とニアミスして,怒り心頭に発しました.ビデオを公開しようかと思いましたが,思いのほかよく撮れていて,ナンバーも読めなくはないので,公開するのはやめときます.
梅園地内で,黒のワンボックスとだけ書いておきましょう.
今朝は,4:15頃に目が覚め,以後二度寝できずに睡眠不足状態です.
目覚めたきっかけは救急車のようです.通常のピーポー音よりも数段小さいウーのサイレンで,通りに出るときに「救急車曲がります」という救急隊員の拡声器を通した,これも一段音量の小さい注意が聞こえました.
あくまでこれらは,覚醒しつつあるときから数十秒間のできごとで,様子を見たわけではないので,不確かな部分があります.
この辺の救急車のサイレンに深夜早朝モードがあるのかは,調べれば解るかも知れないので,おいおい調べてみたいと思います.
2017年度,自治会の会計を担当していました.いろいろありましたが,本日の総会をもって2018年度の会計の方に引き継げたので,よしとします.
おもしろいもので,最初は少なからぬ他人様のお金を預かるので,いろいろ通帳の保管や現金の運搬などにも神経を使いましたが,正常性バイアスというのでしょうか,だんだん慣れて,通帳等の扱いも,ぞんざい,とまではいきませんが,私的な書類や郵便物などと変わらなくなりました^^;
8N1TKBの運用も残り6日となりましたが,心置きなくやりたいと思います.