環天頂アーク らしい

環天頂アークかな

今日の午後4時半ころ,たまたま空に虹か彩雲のような円弧を見つけたので撮影しました.

虹はたいてい地面からアーチ状になるので,そうじゃないのはわかります.

かさ(ハロ)の場合は太陽を中心としてその周りにできるからそれも違います.太陽はこのとき写真の画角のずっと下にありました.

SNSに投稿したところ,高校の同級生のF君が環天頂アークではないかと教えてくれました.確かにネットでざっと調べると環天頂アークと特徴が一致しています.

割と珍しそうなので,もっとズームしたり引いたりして複数枚撮影すればよかったなと少し後悔しています.

自然環境関係の研究機関のトップを務めていた.

「関東は雪」の予報は当たるか

生まれてから何度か住所は変わってますが1年3か月間シドニーに住んだ以外はずっと関東地方というか関東平野に住んでいます。

関東平野の冬はご存知の通り北西側にある三国山脈に雪雲が完全にブロックされて、多少寒波が強くても強く乾燥した北風(実際には北西ないし西北西の風)が吹くだけで快晴が続きます。

関東平野で積雪が記録されるような雪が降るのは99%南岸低気圧によるものです。

非常に稀ですが、多分本当に何年か十何年かに1度ですが、猛烈な寒波が来襲したときに雪雲が三国山脈を越えて関東平野に流れ込むことがあります。非常に稀なので、記憶では今までこうしたパターンで雪が降ると言う予報が出てもまとまった雪が降った例はなく、逆にこのパターンで実際にまとまった雪が降った時、事前に予報が出ていないかったことが多かったと記憶しています

NHKの気象情報では(今回たまたま民放の予報は見てません)この非常にまれなパターンで雪が積もるかもしれないと予報しています。言ってみれば大ばくちに出ました。果たしてどういう結果になりますか。

当たり

当たりました.積雪はなかったですが当地では夕方に雪が降り,芝生や草地,車の屋根はうっすら白くなりました.ニュースによれば東京や他でも初雪が観測されたとのことでしたが関東平野で積雪が記録されたところはなかったので,当たりあたりでも大当たりではなく参加賞の1つ上と言ったところでしょうか.

記憶と気象データを照らして,「記憶にある例」は2001年3月8日と判明しました.身内に不幸があったので年は覚えていました.気象庁のデータで3月8日は水戸で8cm, つくばで12cmの積雪が記録されているものの,東京は積雪の記録0cmで降水量0.0mm, 館山では積雪も降水量も記録なしなので,南岸低気圧による雪でないことは明らかです.

今年は蚊が少ない(2)

相変わらず今年は蚊が少ないです.今日までのところ刺されたのは数えるほどの回数です.

一番最近刺されたのは一昨日の夕方です.ずいぶん久しぶりでした.虫除けスプレーを使わず,Tシャツと短パンで靴下なしのサンダル履きで,玄関前で草刈り鎌の手入れをしていたら,靴下を履かずに露出していた左かかとの少し上を刺されました.いくら蚊が少なくてもここまで油断してはいけませんでした😓

素人考えですが,このあたりは今年の梅雨時の雨が非常に少なく,降っても翌日はよく晴れるようなことが多くてボウフラが成長できるような水たまりが持続しなかったんでしょう

今日は久しぶりの雨で,このあと当分雨の日が続くようなので,少し警戒するようにします.

ネット検索によれば,夏場,ボウフラは孵化してからさなぎを経て成虫になるまで1週間ちょっとかかるようです.

アシナガバチも出現

そう言えば,クマバチよりも1週間くらい前から,わが家の玄関付近でときどきアシナガバチを見かけました(たぶん同一の個体).

ここのところの陽気に誘われて冬ごもりしていた女王蜂が出てきたのだと思います.

アシナガバチ(女王蜂)

わが家の周りではだいたい例年では4月末から5月始めに営巣するのを目撃し始めるので,いくら何でも3月下旬は早すぎで,営巣できずに寒さに耐えているだけのようです.

ところが昨日,外よりは暖かいわが家の中に紛れ込んで,家人に殺虫剤で駆除されてしまいました.南無阿弥陀仏.

当地ではまだ朝の最低気温は5℃を下回ることがあります.

一時的にWebサーバー止まります

当Webサーバーを入れているケースのクーリングファンが止まってしまいました.他のケースと入れ替えるので,7月30日のいずれかの時間帯に30分程度停止します.

追記: 作業は既に完了

見込みの30分を少々超過しましたが,作業は既に完了しています.

2022年7月30日(土) 18:55 記

よくあるベアリングの不良と思われます.