クレカの不正請求 (2)

その後も600円のクレジットカードへの不正請求の狙いや手法がわからないので,検索したりして情報を探しています.一番近い状況は,このYahoo!知恵袋の質問者ID非公開さん(以下Iさん)のケースです.

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10261084130

大きく違うのは,Iさんの場合は既にプライム会員であるが,筆者はプライム会員ではない,の一点です.

また,Iさんの場合は現在ほとんど使っていないクレジットカードであるのに対し,筆者の場合は時々使う(小遣い専用)であるという点ですが,有効なクレジットカードであるという点では同じです.

このIさんにしても,筆者にしても大きな謎は,犯人がどのようにしてクレジットカードの情報を手に入れたのかという点です.

これについてはあるSNSでeコマースの運営者の方から,ランダムに生成した情報を総当り的に使っているのではとのことでした.ランダムとはいっても,クレジットカードの番号,有効期限にはそれなりの規則性がありますから,全部ランダムにしないである程度範囲を絞って試せるのでそうした可能性は否定できないと思います.

また,なぜ600円という少額なのかについては,たぶん金額が低いことにより,被害者が気づきにくいことと,場合によっては決済のための照合データが少なくて済むのではないかと思います.

そして,なぜプライム会費なのかという点ですが,届ける商品がないから犯人にとって都合がいい,ということではないかと推測します.

現状,不正請求があった7月20日(土)から,カードが停止された22日(月)午後2時までの間に新たな不正請求があったかなかったかは確実にはわかりません.というのは,カードが停止された時点でオンラインによるカード利用の確認ができなくなってしまったからです.またこの最終月の請求明細はどの様に手に入れられるのか現在のところ不明です.

旧カードの最終的な利用状況が判明するまでは心配な日々が続きます.

過去から現在にかけてプライム会員になったことはありません.
この方のサイトが総当たり的なアタックを受けた経験があるとのことです.

クレカの不正請求

生まれて初めてクレジットカードの不正請求にあいました.

家計簿ソフトMoneyTreeを開くと,7月20日付で,

Amazonプライム会費 ¥600

とありました.Amazonの利用は長いですが,1度もプライム会員になったことはなく,もちろん,その7月20日かそれより前にプライム会員になったつもりはありません.

しかし,ひょっとしてなにかのはずみでプライム会員を試すボタンを押してしまったかなと思い,Amazonのサイトに行ってみたら,「プライム会員ではない」ことが明示されていました.

そこでAmazonのQ&Aを見ますがピッタリ来るのがなくて電話をするしかない(あるいはあれば問い合わせフォームでもよかった)のでいろいろ調べましたがなかなか電話連絡先が見つからず,かなりストレスたまりました.

なんとか電話のリクエストのページを見つけて電話でオペレーターと話すことができました. そのやり取りでもプライム会員ではなく,私のアカウントからの請求ではないことが確認でき,請求を拒否するようにクレジット会社に連絡してくれとのことでした.

そこで,クレジット会社についてネット検索したらもWebから調査依頼ができるとのことで試しましたが,クレジットカードを選択し直すと,調査のページからホームページに戻ってしまい,らちが明かないので電話しました.

混んでいるとかで7分待たされました. Amazonとのやり取りを説明しすんなりわかってもらえましたが,結論的にはクレジットカードの再発行ということになりました.自動引落には使ってないカードなので,その点は気楽です. Amazonの連絡先探しから全部で約1時間かかりました.

それから1時間くらいして,クレジット会社の調査担当から電話がありました.

請求元はアマゾンで間違いないということでした.詳しい調査を続行するようです.

これは何を意味するのか.ネット検索をしたら,似たようなケースに遭遇した人のサイトを見つけました.

どうもクレジットカードの情報は抜かれたみたいです.それを使ってAmazonにてPrime会費を払いやがったやつがいる,ということのようです.なぜPrime会費という少額な決済に使用したのか.上記のBLOG主の方と同様,疑問は残りますが.

やはりクレジットカード番号の変更はやむなしと言うことでしょう.

当記事執筆の2日前.
でも最初の30日は無料なはず.

AQUOS モバイルルーター化 (2) バッテリーの減りが速い

表題に書いたまんまなのですが,前の記事のようにAndroidのAQUOS sense4 liteをBluetooth経由のテザリングONにして,iPhone 14から繋いでPokémon GOを動かしておくとバッテリーの減りが速いです.普通にモバイルデータ通信をONにしているときの2倍くらいの速さでiPhone 14のバッテリーが減っていく感じです.

AQUOSのほうは,Pokémon GOはじめとしてアプリを動かしていないのでバッテリーの減りは大きくないです.

AQUOS モバイルルーター化

Pokémon GOのupdateで使い物にならなくなり文鎮化が危ぶまれたAQUOS sense4 liteですが,モバイルルーターとしてしばらく使用することになりました.

もともとPokémon GOをするために買ったAndroidスマホですが,そのPokémon GOで使えないのでは使い道がありません.しかし既にAndroidスマホの電話番号もいくつかのサービスに登録してしまいましたので,iPhone 14の一個持ちには戻れません.

スマホらしいサービスはすべてiPhone 14で行いさらにPokémon GOまですることによって,1か月あたり1GBに設定しているデータ通信量が今月は突破しそうです.一方のAQUOSのほうは,ほとんどデータ通信しません.そりゃそうなんですが,ここでSIMを入れ替えようかとも思いましたが,SIMを交換した直後には数百MBのデータ通信量が発生するのを経験上知っていますから,もったいないです.

そこではたと思いついたのが,AQUOS sense4 liteをモバイルルーターとして使うことです.

AQUOSのほうは,Bluetoothによるテザリングをオンにしっぱなしにして,出かける前にiPhone 14のBluetoothをオンにしてからAQUOSを接続し,モバイルデータ通信をオフにするだけなのでそんなに煩わしくないです.何ならiPhoneのほうはモバイルデータ通信を常時オフでも構わないですし.

iPhoneのほうのレスポンスは多少悪くなりますが,実用上問題はないです.

AQUOS sense4 liteのテザリングをオンにして,モバイルルーター化

LIRC再び (2)

自分の記事を元にLIRCに再挑戦のつもりが,あまりに設定などに違いがあるので,他所様の記事を参考に設定完了までこぎつけました.

しかし,その先がいかんです.参考にした記事はsystemdではない😅

まあでも,そこだけ気をつければ行けそうです.

systemctl status lircd
sudo systemctl stop   lircd
mode2 -d /dev/lirc1

で,なんかそれらしいものを受信するようになりました.

次は目的のリモコンのコードの解析です.