三菱電機 REAL DVR-BZ240のトラブル

追記(2022/08/04): 完全に死亡しました.

表記のブルーレイ・HDDレコーダーのディスプレーに, “ERR D”という表示が出て,何も動かなくなりました.ネットで調べると多数関連情報があり,電源のケミコンを交換して直った,という情報を元にケミコンの交換をしてみることにしました.

470μF 200Vという少し特殊なもので手持ちはなかったので,ネットで調べるとMonotaROが一番安いのですが在庫がなくて,例の電子部品不足問題に関係してでしょうか,入荷は1月26日ということであきらめました.

秋月にはありませんでした.かつて何度か部品を購入したことのあるマルツで調べるとドンピシャのものが,「在庫あり」でした.値段はMonotaROより少し高いですが送料込で千円台前半です.

昨日頼んだら今日届きました.さっそく交換をしてみましたが,結論的にはNGでした.ケミコンの交換の情報とともに見つかる「アナログ基板を切り離す」で,起動するようになりました.

レコーダーは2010年製造なので,たぶん他にも劣化している部分があるのだと思います.まあ,寿命なので,これ以上自分で調べたりするのはやめて,次に “ERR x”が出て動かなくなったら捨てます.

新たに購入した470μF 200V(左)と,基板から外した古いケミコン.
この基板を外すのが一番たいへんな作業でした.
いちおう正常に起動.
目視では今回交換した古いものを含めて膨れたケミコンはありませんでした.

アクションカメラ壊れる

今年もいろいろなものが壊れて,壊れないまでも寿命と判断するなどして,廃棄したものは多数あります.

Go Proもどきのアクションカメラですが,買った頃はまあまあの画質と思っていましたが,最近買った監視カメラ(警察は防犯カメラと呼ばせたいらしいですが)がかなり暗くても撮れるのに比較して,夕暮れ以降早朝以前は実質的に撮影不能なので,自転車用のドライブレコーダーとして使用する限界を感じていました.

タフなことはタフで,ポリカーボネートのケースに入れていたまま,走行中に歩道の段差で外れて落ちた,というか飛んで歩道で跳ねたことがありますが,拾って確認したら,全く異常ありませんでした.なぜ外れたかというと,着脱の時にロック/アンロックするための爪が疲労で折れて,ロックがかからない状態で自転車のかごに取り付けてあったからです.段差がない分にはそれでも着いてました😓

そんなこんなで,1度調べてみたのですが,当該のカメラと同じCrosstourというブランドでは,同価格帯では今使っているのが現行モデルのようなので,更新をあきらめたのでした

ところが本日,自転車から本体だけ外して,屋内に持ち込もうとしたら,手が滑って落としてしまいました.家のわきのやや踏み固められた土の上でしたが,なんと,バッテリーの蓋の爪が折れてしまいました.これまでも何度か本体は,土や芝の上に落としたことがありますが,今回は方向が悪く,ちょうどバッテリーが外に飛び出そうとして,爪を折ったものと推測されます.

この蓋はバッテリーをしっかり押さえつけるために重要で,このままで使い続けるのには不安があります.アクションカメラには無駄なパーツがいろいろ付いてくるのですが,この蓋はなかったと思います

ということで,いよいよ買い換えなければならないかなと思っています.

自転車への取り付け方は,あり合わせのパーツを使ってちょっとやそっとの振動で飛ばないように直しました.また,着脱方法を,ロック用の爪を曲げない方法にあらためました.
後で調べてはみますが.

マイナンバーカードでの顔認証がうまくいかない

そう,思い出しました.マイナンバーカードを健康保険証代わりに使えるというので,マイナポータルで手続きをしました.

そのうえで近所の処方せん薬局で,これまでに3回試しましたが,3回とも認証できません.というか,顔をカメラに向けて枠内に収まるようにしたのですが,いつまで経っても認証されません(拒絶もされません).

なんか,簡単に認証できるとか言っているのに訳解らんです.責任者出てこい! です.

関連記事

マイナンバーカードでの顔認証がうまくいった

-4.9℃ この冬一番の冷え込み

北日本の人たちには怒られそうですが,当地もいよいよ冬本番の冷え込みとなりました.寒波が来て,前日北風が吹いて,朝晴れて風が弱いのが,関東地方平野部の冷え込む条件ですが,今朝はその条件がそろい-4.9℃と,-5℃一歩手前となりました.だいたい-5℃を下回ると,窓枠に着いた露が凍りますが,今朝は凍っていませんでした

寒い中,コンポスターに野菜クズを捨てに行きましたが,防草シートの下は霜柱が育っていたようでザクザクいい音がしました.また,コンポスターは前日の雨滴が残っていたようで,凍り付いて蓋を開けるのに苦労して,右手首を痛めました

<a href="https://tenki.jp/">tenki.jp</a>

ちなみに就職して初めて当地に住んだ1983年の12月は,21日に-8.8℃,27日に-9.0℃まで冷えています.翌1月の20日には-13.5℃という,人生で一番低い気温を経験しています.

まだ本日は終わっていないので,「速報値」です.
同じ-5℃でも,寒さが続いた後の-5℃と,だんだん気温が下がってきた時の-5℃では,建材に残っている熱が違うなどの条件の違いがあると思います.
居住している最寄りのアメダス等の計測値として.

スキー場などでもっと低い気温を経験しているはずですが,具体的な気温は解りようがありません😓

Pokémon GOもろもろ

ポケストップがジムになってまたポケストップに戻ってまたジムになった

近所の公園のポケストップが,先日ジムに昇格したのですが,何日かしてポケストップに戻り,さらにまた数日してジムになりました.

何が起こっているのかさっぱりです.

ゴールドバッジのジム17か所

1年ちょっと前に,ゴールドバッジのジム11か所目を達成し,その時の感じとして12か所目は相当先だろうと思っていましたが,この1年で,さらに6か所増えて,17か所となりました.

ジムのランク7〜18番目 (ゴールド達成順ではない)

この1年間でゴールドになったのは,上のスクリーンショットのうちの “梅園公園時計” と, “Tsukuba You World” から “乙戸沼公園の休憩所” だと思います.これらのうち, “梅園公園時計” と”草花をたいせつにしよう!” は,Pokémon GO開始からのジムではなく,何年か経ってからポケストップからジムに昇格したと思います.

ポケストップの申請

近所の公的な施設について,以前からポケストップに申請しようと思っていたのを,つい先日実行しました.2か所申請して,1か所は既存のジムに近すぎるという理由で却下されましたが,もうひとつは通りました.申請してから10日くらいでボケストップとして誕生しました.

ポケストップ名,写真と説明は投稿したそのままになっているので,慎重にしないといけないと思いました

もう1か所近くに公的な施設があるので,もうしばらくしてから申請してみようと思います.

たぶん,Pokémon GO開始当時からポケストップです.
今回の申請はいい加減にしたというわけではないです.