MyDNS.jpで再スタート

ということです.

当分は,古いURLがサイト内に残っていて,写真が表示されなかったり,ちゃんと目的のページに飛ばないこともあるかも知れませんが,悪しからず^^;

DNS運営の関係者の方にはお手数をおかけしました^^;

何十ものアカウントのパスワードを全部変えられるか

実に浅い記事です.

あたかも,使い回しをしているユーザーに非があるような印象をうける記事です.この記者はいくつアカウントを持っているんでしょう.そして,全部パスワード変えているんでしょうか.

今時,普通に生活してインターネットに関わっていれば,持っているアカウントは十指で足りるような数ではないはずです.そして,一番インセキュアなパスワードの制約は,8文字以内の英数文字です.こういう制約のサイトはかなりあります.

何十ある登録サイトのうちの大半に8文字英数の制限があって,それでもパスワードを使い回していない人がいたら,その人はある意味天才です.

8文字英数で,すべての手持ちのパスワードを変え,しかもセキュアであるという方法論は聞いたことがありません.たぶん無理でしょう.

問題は使い回しをするユーザーでは無く,使い回しをせざるを得なくしている多くのサイトの方です.そこを指摘するような記事にしなくちゃ.

せめて,英数+記号で16文字以内くらいまで拡張してほしいものです.

数字のみ4〜8桁というサイトもありますが,論外ですね^^;

プロ野球って変だなぁ

たぶん,「公式戦」といいながら,大きさの違うフィールドで行うスポーツって,野球以外にないですね.

それが野球だと言ってしまえばそうなのかもしれません.リケ男として昔から感じているのは,球場の「狭い広いで有利不利があるのではないか」ということです.

こういう話に対して,野球通の理科系頭でない人は「狭い広いがあっても対戦する両者の条件は同じ」といいます.しかし,原則全試合の半分は自分の球場でやるわけですから,同じリーグ6球団のうち1球団だけ狭い(あるいは広い)球場を使っていれば,それに特化した野球をすることでずいぶん違った結果になると思います.

私は,これまでの観測として,狭い球場を本拠地としているほうが有利と考えています.それを何とか証明できるとおもしろいんですけど.

球場の広さは大きなファクターであるにもかかわらず,球場の広さは自称なんですよね.第三者機関が計測したものではない.「世界標準の野球」とかいうんだったら一度きっちり測って公表する必要があると思います.

たとえば,素人が考えても,3階席にポンポンホームランが入る京セラドーム大阪(大阪ドーム)が,自称通り,「両翼100 m、中堅122 m、左右中間116m」あるとは考えられません.

まもなくje1sgh.mooo.comのみになります

DynDNSから最後通牒が来ました。今月いっぱいくらいで、dyndns.infoの無料サービスは終わるので、有料サービスに切り換えましょうとの案内です。

DynDNSは年間USD25なので、そんなにバカ高いわけではありませんが、世の中には他にも似たようなサービスがあるので、しばらくあれこれ探してみます。

その間は je1sgh.mooo.com だけが有効になります。