コーヒークリーム

コーヒーの飲み方は人それぞれですね.私の周りではブラックで飲む人が多数派ですが,私は,砂糖なしでクリームないし牛乳を入れる,ホワイトです.

一番うまいのは牛乳を入れるのですが,わが家では現在牛乳を誰も飲まない(=買い置きがない)ので,個別にパックされたクリームを入れています.皆さんご存じのことですが,あの手のクリームには牛乳由来の成分は入っていません.クリープが唯一の牛乳由来のコーヒークリームだと宣伝していることからも解ります.

で,牛乳由来のクリープははたして,牛乳成分のないクリームよりどれだけうまいのか,ということで,久しぶりに試してみました.

味的には,大差ないですね^^; 牛乳の成分が入っているから健康的との期待もありますが,ほんの少しですから^^;;

それと,エマルジョン状態のクリームは,コーヒーに入れるだけで,コーヒーの対流・拡散で十分混ざりますが,粉状のクリープはどうしてもスプーンで混ぜないと,底にたまり,最後の一口がまずくなります.スプーンを使うということは,洗いものが増えますので,地球温暖化を助長することにもなります.

まあ,どうしても牛乳由来をしっかり取りたいならば,カフェラテがいいですね.ファミマのカフェラテけっこう気に入っています.

英語圏で”white”で通じます.用例: “How do you like your coffee?” “White, please.” 用例として”black”や”cream & sugar”はよく出てきますが,”white”はなかなか見ません.”With milk”なんて書いてあるサイトもありますが,もし,”With milk, please.”って言ったら,”White?”って念を押されるかも知れません.

珍来閉店か

私が就職した頃から営業していたと思いますから30年にはなると思います,わが家から徒歩圏の珍来桜・土浦インター店ですが,先日通りかかったら,看板が白く塗られ,店内も,作り付けのカウンターやテーブル以外は何も無い様子でした.

以前,しばらく休業していたことがありました.何でも後で伝え聞くところでは,スタッフが集まらなくて営業できなかったそうです.

でも,今回は一時帰休業という感じではありません.

もう,好物のニラレバ,ギョーザ,ニンニクの芽炒めは食べられないのかな^^;

珍来

MyDNS.jpで再スタート

ということです.

当分は,古いURLがサイト内に残っていて,写真が表示されなかったり,ちゃんと目的のページに飛ばないこともあるかも知れませんが,悪しからず^^;

DNS運営の関係者の方にはお手数をおかけしました^^;

カロリー控えるぞと

昨年ちょっと病気をしまして,その後ときどきふらふらっとするときがあると,そんなときは血糖値が下がっている,糖分補給だ,と勝手に決めて,甘い系の菓子を間食などに食べてきました.

そのせいか,せっかく第1目標の60kg台まで絞り込めた体重が,いつの間にか63kg台まで増えてしまいました^^; 5%増しです.

体調もそろそろ普通に戻ってきたので,間食は控えることにします.とはいえ,腹減って間が持たないときは,するめなどを食べて耐えることにします.するめはうまくて,あごの鍛錬にもなりますし,無闇に食べなければカロリーの心配はないと思いますが,塩分はどうしてもあるんで,まあ,ほどほどにします.

それと,清涼飲料水.昨今,熱中症を意識して水分摂取に努めていますが,砂糖や果糖の入った清涼飲料水はよくないですね.できる限り,砂糖や果糖の入ってないのを飲むようにします.

最終目標は,59kg台^^;