ここ何か月か連続ドラマで最初から最後まで見たのはないです.今は放送されていませんが,長年楽しんできた「相棒」もここ数年は録画はするけれど全部は見ない様な状況です.
夜ドラは時々面白いのがありますが,3シリーズに1つがいいとろこでしょうか.
前シリーズである「いつか、無重力の宙で」(全8週32回)は,最初の3週くらいまでは見ましたが,後半は結局見ませんでした.少し未練があって最終回だけ見ました.
何か意欲を持って立ち上がると何か障害が発生し,乗り越えて進むとまた別の障害がという月並みな展開が自分には面白くないのかもしれません.
その次のシリーズで現在放送中の「ひらやすみ」はほのぼのしていてついつい見てしまいます.夜ドラで,録画した翌日に欠かさず見続けているのは久しぶりです.
何がいいのでしょう.全体としてほのぼのとしていて大事件が起こらない,悪人が出てこない,好きな吉岡里帆が主要人物として出演している,あたりでしょうか.
大きな問題が起きて乗り越えるみたいな脚本はもういいです.
話としては端折っているからかどうか解りませんが,例えばあかの他人の家主からフリーターの青年が家をもらい受けるということが現実的に有り得るのか.ちゃんとした遺言書を遺せばないとは言えないかもしれませんが,手続きや税金がたいへんなことになると思います.そうした重要なポイントについての詳細が明かされないまま話が進んでいます.メルヘンなのでそこは考えないようにはしていますが,少々気になります.
主演の岡山天音と従妹役の森七菜が良い演技をしています.そして脇役の吉村界人が悪人でないクズ人間を,森七菜の友人役を光嶌なづながそれぞれ好演しています.
「相棒」にはさすがに飽きてきたのですが,「緊急取調室」は面白いです.録画だけはしていて始まってから3週見ていなかったのですが,先日暇を持てあまして視たところ面白いですね.たまっていた録画は全部見ました.
やはり,天海祐希の圧倒的な存在感でしょうね.それと,このシリーズが始まるまではあまり注目していなかったのですが(ごめんなさい),大倉孝二の警視庁副総監役がなかなか良いです.その他脇を固めるでんでん,小日向文世も良い味出しています.
そして,雲霧仁左衛門ですね.正直なところ中井貴一はそんなに好きではないのですが,このドラマは見始めるとエンドロールまで全く退屈せずに見終えます.
何か月か毎にBSのお下がりとして放送されてきましたが,現在のシリーズが「ファイナル」だそうで残念です.
そんなこんなで現在3つもの連続ドラマを楽しんでいます.