Nuro光が開通しました.
事前の調査で,ちらほらプレビューにあったのですが,auギガビット光より,速くはないです.
測定品質が低いのが気になります.こちらのPCのLANインターフェースがくたびれてきたのかもしれません(ときどき,Link down/upがログに残ってます.)
横断歩道での一時停止は善意ではなく義務 (Powered by WordPress)
11月30日をもって,現在のプロバイダーとの契約が終了します.
次のプロバイダーは手配中なんですが,こちらが申し込みのWebサイトに正しく入力した住所が,一体全体どうすると工事担当に間違って伝わるか,全く理解不能なんですが1,そういう,バカバカしい理由で,段取りがつかず,つなぎ目なしで,つぎのプロバイダーの開通とはいきませんでした.
ということで,11月30日から,いったいいつまでになるか解りませんが,しばらく当サイトは休止いたします.
今朝,Nuro光開通センターから連絡があり,開通は12月6日(土)午後と決まりました.一週間のご無沙汰となります.
電話から工事が一週間ということは,最初の電話で段取りができれば,ダウンタイムはほとんどなくて済んだんですね.
まあ,しょうがない^^;:
観光立国にするには,観光に関するいろいろな法令や制度,商習慣を世界標準に準拠させていくべきです.
ということです.
当分は,古いURLがサイト内に残っていて,写真が表示されなかったり,ちゃんと目的のページに飛ばないこともあるかも知れませんが,悪しからず^^;
DNS運営の関係者の方にはお手数をおかけしました^^;