未だに定期的にパスワードを変えろと言う強烈なバ○プロバイダー

挑発的タイトルのテスト第2段です.

定期的にパスワードを変えることが無意味なことを,セキュリティーの専門家たちが説明し始めてもう何年も経ちますが,未だに,定期的にパスワードを変えろとメールを送ってくる,プロバイダーや金融その他のサービス業のサイトがあります.

そういう運営者に限って送ったメールに返信するなと書いてあります.そして,「本件」に関する問い合わせ先すら書いてありません.それじゃSPAMと同じ,というか,SPAMそのものじゃないですか.

だいたい,昨日まで3年間もクラックされなかったパスワードをなぜ今変える必要があるんでしょうか.これまで3年間クラックされなかったパスワードが明日クラックされる確率と,今日新たに設定したパスワードが明日クラックされる確率に差があるというのでしょうか.

少し勉強して貰いたいものです.

条件によっては変える方が危険な場合さえある.

基本的に何か違う(子育て女性の就労問題の番組)

昨日(2016年11月20日(日))のNHKのなんかの番組で,子育て期の女性の就労についてのいろいろな問題について取り上げていました.

「うまくいっている例」として,大手食品会社(カルビー)の子育て中の女性管理職の仕事と家庭の様子が紹介されていました.

これを見て思ったのは,

  • 子育て中は短い時間の勤務って言っているのに,残業しないだけで,定時まで働いている
  • 勤務時間が短くても成果をあげればいいというけど,成果には量的な要素もある.実際定時で帰ってさばききれない仕事は家に帰ってから行っている
  • 旦那は何もしないのか.大手メーカーの管理職よりもずっとえらい人なんでしょうか.それにしても,当然のように子供の夕食の時間に帰って来ず,全く家事・育児にタッチしていない様に見えるのに大いに違和感ある
  • こんな状態で女性の登用に成功していると威張っている会長に最大級の違和感

成功例を見たというより,日本における長時間労働のまんえんしている状況,女性の働きにくい問題の縮図を見たように思います.

Let’s Encryptの証明書取得に成功

サブドメイン名が上限数に達しても,毎日前のデータがクリアされるからということで,暇があれば,certbotコマンドを使って,証明書の取得に挑んだところ,3日目ぐらいにして,なんとか当サイトののドメイン名 je1sgh.mydns.jp についてはLet’s Encryptの証明書が得られました.

この表のドメイン名は,どういうわけか,CAcertと相性が悪く,何度試してもCAcertの証明書は得られませんでした.

そこで,SSL接続のためにもう一つのドメイン名をキープしているのですが,こちらは,いくつかのWeb browserや,ウィルスソフトが,危険サイト扱いします^^; まさに,裏ドメイン名と呼ぶにふさわしいです.

逆に,そういう訳でこの裏ドメイン名には人が近寄りにくいので,自分専用のクラウドとして活用してきました.こちらはCAcertですんなり証明書を発行してくれるのです.

しかし,この裏ドメインのおおもとには,数万ものサブドメインがあるとのことで,毎日Let’s Encryptの証明書取得に挑んでも,いつ証明書がとれるか,見当もつきません.

表ドメイン名に一本化する時期が来たのかなと思います.もう少し考えて結論出します^^;

関連記事

 

サングラスは目を守る

基本的に通勤する時は,徒歩でも自転車でもサングラスをかけてます.中高年こそ紫外線から目を守る必要があります.

自転車については,虫やゴミがよく目に入るので,暗くてもサングラスをかけています.もちろん,可視光の透過率の高いゴーグルのようなものですが.

本日は,昼前に時間休を取って職場近くの整形外科に自転車で行きました.

順調に診察も終わり(症状はあんまり順調ではないですが^^; ),職場に戻る途中,すれ違った車の後から丸い何かが飛んできました.と気がついたとほとんど同時に,カラッという乾いた音がしてサングラスの右側に何かが当たった感じがありました.

一瞬のことでよく解りませんでしたが,車が跳ね上げた丸い木の実が,私のサングラスの右目を直撃したと推測されます.

ポリカーボネートのサングラスの表面にはちょっと見た目傷もありませんし,当たった衝撃もほとんどなかったので,軽い木の実だったと思います.それでも,たぶん相対速度40km/hくらいでぶつかったと思うので,目を直撃だったらえらいことになっていたと思います.

サングラス
サングラス

ちなみに,現在使用しているサングラスはレンズを交換できるようになっていて,本日の外出時にかけていたのは,薄いグレーのものです.写真のレンズは晴天の日にくっきり見えて気に入ってます.

今後も外に出る時にはサングラスを着用することにします.

拡大鏡で見ると,小さな傷がありますが,今回できた傷かは不明です.
度が入ってないので,厳密にはレンズじゃないですが,説明がめんどくさいのでレンズとさせてください^^;

ドメインを買うしかなさそう

Let’s Encryptですが,最初に試したサイトはあっさり成功しましたが,当サーバーについては,何度やってもエラーが出ます.

There were too many requests of a given type :: Error creating new cert :: Too many certificates already issued for: mydns.jp

となります.検索するとあちこちヒットしますが,ここに書いてある制限に引っかかっています.

年がら年中試していたら,確率的に,いつか作れる日が来るかも知れませんが,なんともはやですね.

一番確実なのは,自分のドメインを持つことです.さて,どうしようかな.

関連記事