鼻の調子はまずまず

例年,鼻の調子がよくなってくるとBLOGに記録を書かなくなり,あとで振り返るのに不便なので,良い時もときどき書くよう心がけることにします.

先週の中頃から週末にかけては概ね良好でした.ただし,土曜日に都合4時間くらいはんだ付け作業を続けていて,注意はしていたのですがペーストの煙を吸い込み,日曜日と今日はやや調子が悪いです.無鉛ハンダのペーストの煙は,のどや鼻に非常に良くないようで,ネット検索すると同様の主張も見つかります.ですから,この花粉の時期はなるべく避けるのが賢明なんですが^^;

さて,はなこさんのデータでみても,この一週間くらいは,29〜31日はかなり飛びましたが,全般的にはピークは過ぎた感じがします.それと,未明から午前中に飛ぶことが多いようです.

しかし,このグラフですが,サイトにある「今シーズン」(または月ごと)のグラフと上記過去7日間のグラフでは,縦軸の最大値が違います.だから,気をつけて見ないと,花粉の飛んでいる量の直感的な把握がうまくできません^^;

ほかにもいろいろいいたいところがあるんですが,花粉に関する客観データとしては唯一まともなので,がまんして利用するしかありりませんを続けたいと思います.

Bluetoothイヤフォン(2)

さてさて,少し使用した感じとして,低音は,耳にちゃんと合ったイヤーピースを使えばそこそこ出ます.高音は少し抑え気味な感じがしますが,そもそも私,加齢性難聴になってきてますのであんまし関係ないです^^;

やはり衣擦れ音は気になりまくりますね.コードを首の前にしても,後ろに回しても,ちょっとした首の動きでシャツとコードがすれたり当たったりして,その機械音がイヤフォーンに機械的に伝わりかなり気になります.

以上が,昨夜と今朝,少し使用してみての感想です.本日の昼休みに,本来の使用目的である昼寝に実戦投入してみました.

あれ,Bluetoothだからスマホにつなぐことないじゃないか,ということでマクドMacintoshのiTunesから再生しました.ワイヤレスというのは自由度が高くて良いです.スマホはフリーなのだから充電しておけます.

昼寝はほとんど横になるような姿勢でしてますが,その姿勢でおとなしくしていると,心配していたコードの摩擦音はほとんど出ません.

古いコンプレッサーの音がうるさくて,そのためにこれまではノイズキャンセル型イヤフォーンを使っていました.今回購入したのはノイズキャンセルではないですが,うまくフィットするイヤーピースを選択できたことで,コンプレッサーの音もうとうとするには十分静かになります.

もともとのiPhone 7を充電しながらの音楽鑑賞は,当初の想定した解決の方向とは違ってきましたが,実現できたには違いないです.

朝飛ぶ方が多い

好天のこの三日間,当地の自動花粉観測システムはなこさんのデータによれば,朝方の飛散が多いようです.

朝の出勤時には,サングラス,マスク,ニット帽を装着していますので,暴露は少ないと思います.

今週の花粉の飛散は先週より多いくらいだと思いますが,体調のほうはまずまずで,症状としては普通の花粉症シーズンに戻った感じです.

わが家から直線距離で約3km.

Bluetoothイヤフォン

iPhone 7で,音楽を聞きながら充電する解決策として,注文したBluetoothイヤフォンが届きました.JPRiDE JPA MK-IIです.

JPRiDEのBluetoothイヤフォン

さっそく試してみました.しかし,耳にフィットせず,低音が出ません.指で押さえれば,低音が出るので,イヤフォーンの形状かイヤーピースの問題です.

私は,服のサイズも靴のサイズも標準で,イヤフォーンの類いも最初に着いている標準品でたいてい合うのですが,今回はどうも収まりが悪いので,交換してみることにしました.形の違うものやサイズの違うもので,こんなにたくさんあります^^;

JPRiDEのBluetoothイヤフォンに付属しているイヤーピース群

いろいろとっかえひっかえしてみたところ,結論的には,一番標準的な形状である,一段でマッシュルームの様なオーソドックスな形状で,大きさは中でよいようです.

JPRiDEのBluetoothイヤフォンのイヤーピース

低音が十分出ますし,遮音性もそこそこ良いです

マイク機能も付いているというので,Skypeのテストコールで試しました.ちょっとこちらからの声の音量が小さいですが,実用上全く問題ありません.

が,難点も既に気がついてしまいました.やはりコードです.これがシャツと触れると,がさごそかなり耳障りな音になります.

昼寝用ならば大丈夫かな^^; さっそく明日の昼寝に使ってみたいと思います.

たまたま聞いた曲のせいかもしれませんが,逆に高音が足りないような気もします.もう少し聞いてみて結論を出したいと思います.