Bochsメモ (2) KVM/QEMUでやってみる

Isn’t Wayback Machine Great!

しばらく直接は取り組んでいませんでしたが,段取りを考えたり,若干の調べものはしてました.

まず,現在,Bochsを中心に進めていく方針に対して大きな懸念材料があります.それはDOSのコンソールから “:” が入力できないことです.これは,とてもプリミティブな問題で解決方法があるはずと思い調べたり心当たりを試しましたが,解決できていません. “:” をキーボードから入力できないというのは, DOSの作業においては致命的です.

そこで,代替案として,KVM/QEMUでやってみよう,ということを考えています.

なお,今回FreeDOS/V + 鳳のインストールイメージを発見できました.Wayback Machineに当該のページを見つけました.

フロッピーイメージも収録されています.ただ,自己展開のexeとかLHA形式とか今更どうするんだって思いましたが,このファイル名から自分のSSDのどこかにあるだろうと,

locate fdos0138

で探すと,展開済みのfdos0138.imgが見つかりました.タイムスタンプは,2006年1月2日なので,間違いなくオリジナルを展開したものとわかります.Wayback Machineを参照しなかったら,ここまでの進展はなかったです.

このイメージをフロッピーイメージとして,新しく仕立てるKVM/QEMUの仮想マシンにつなぎ,bximageで用意した仮想ディスクもつないで,ああだこうだしてみようと思います.

結局,最初のKVM/QEMUに戻るわけですが,うまく行かなかったら,第二案としてBochsでなんとかならないかやってみます.

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *