RPi3でRTSPを見る: Reboot 6 また難航

RPi3でRTSPを見る: Reboot シリーズは,まとめちゃったんですが,完了していません.

まずどうでもいい話からですが,Raspberry Pi 3 Model B (RPi3)と同+ (RPi3+)を持っているので,専用電源も2つあったはずなのに1つ見つかりません.

いろいろ探しても見つからないので,強制空冷のケースと一緒に某通販サイトの出店者に注文しました.なんか,買ったら出てきそうな予感はしていました.

実際その予感は当たりました.買う前にいろいろ探したつもりですが,新しい電源が届いた数日後,全くありそうもなく探していないところから出てきました.

Raspberry Pi 3用のACアダプター

写真の左がその「出てきた」RPi3(+)専用と銘打たれていた5V3AのACアダプターで,プラグはMicro USBです.

右が今回買ったもので,5V3AのUSB電源です.これに,中間スイッチの付いた,Micro USBのケーブルが付いてきました.そのままほったらかしておくと,いくつもある普通のUSBアダプターと紛れてしまうので, “RPi3用” とテプラを貼っておきました.USBアダプターなので,USB-Cのケーブルを使えばRaspberry Pi 4 Model Bにも使えますし,もちろんその他のUSB機器にも使え,まあつぶしがきくので良しとします.

さて,このプロジェクトが難航というか頓挫している最大の理由は,Real Time Streaming Protocol (RTSP)の動画を流すカメラの故障です.

買ったときからあんまり調子が良くなくて,新しいfirmwareが発表される度に今度は良くなると期待していましたが,裏切られ続けてきてます.

最新のfirmwareが最悪で,8月14日に接続が途切れてから,何度電源リセットをしても,接続先のルーターのリスタートをしても,接続が復帰しません.

一昨日から,電源を完全に切っています.心証として,暑い時期のほうがより調子が悪いので,少し涼しいときに電源を入れて初期化して再設定してみます.

それでだめ(たぶんだめ😓)なら,もう1台同じものを買うか,別のものを探すか迷っています.