もう試さないと言いながら,AMD64 (x86_64)の仮想マシンをもう一度仕立ててみようとしました.あまり行きつ戻りつしないように気をつけたのですが,Mozcのインストールはできて動きましたが(fcitx5-mozc),キー配列がうまく合わず,かな入力で一部の文字が入らず,使い物になりませんでした.
なにかの設定を間違えているとは思うのですが,これ以上は 追求しないことにします.
しかし,ManjaroというかArch Linuxはすごいですね.Gentoo PRi4のWikiの「何でもできる」を信じて着手したものの実はなんにもできず困り果てたのとは違い,Manjaroでは,AMD64 でできることはARM64 (aarch64)でもたいていできます(当社調べ).Mozcはもとより,Firefox, Thunderbirdもちゃんとフルスペックのものが動くし,なんたって,KVM/QEMU, libvirt, Virt-Mangerも動きます.しかも,AMD64のエミュレーションもできます.ちゃんと,Freedosを起動できました.
もちろん,Raspberry Pi 4 Model B (RPi4)には,Raspberry Pi OSがありますが,Plasma (KDE)を使いたい人には,Manjaro ARM64 は,一度試す価値があるんじゃないでしょうか.