内容
QEMU
QEMU本体は特に問題なくbuildできました.
libvirt
Slackbuilds.orgにある説明によれば,前のバージョンのlibvirtファイルを削除しないといけないとあるので,/usr/lib64や/usr/sbinにある,libvirt関係と思われるファイルをパスの通らないところに移動して,sbopkg -bしましたところ,何のエラーも出ずにbuildできてしまいました.
libvirt-glib
libvirt-glibがないと,既存のvirt-mangerがQEMUに接続できないようなので,sbopkg -iしときました.また,ついでにlibvirt-pythonもsbopkg -iしました.
起動テスト
ここで,システムをリブートした後,
/etc/rc.d/rc.libvirt start
を実行してみたところ,libvirtdの起動時にエラーが出てデーモンが常駐しません.エラーメッセージに,–daemonなしで起動してエラーを確認せよ的なメッセージが出るのでそのようにしてみましたが,その場合エラーが出ずに,libvirtdが常駐してくれます.
この状態で,virt-mangerを起動したら問題なく動いてくれますので,debianのクライアントを起動して,しばらく様子を見ています.
まだ,10分位しか動かしていませんが,scsi_eh_なんとかのプロセスは今の所現れていません.なんとか本質的な問題は,解決した模様です.
あとは,rc.libvirtで起動したときデーモンが居座らない問題を調べてみます.
rc.libvirt
libvirtdを起動するオプションに-lがついていて,これを手動で起動するときにつけるとやはりエラーが出ます.-lがなくてもネットに繋がるので,起動スクリプトから-lを外しました.