この月曜日(7/14)からでしょうか.特に寝ている間にはなが喉に落ちて,喉に違和感があります.
皮膚科に処方してもらっているザイザルの服用と,耳鼻科に処方してもらっているエリザスの点鼻は欠かしていませんが,効果なしです.
夜中に喉ががらがらして,熟睡できません.困ったもんです.
横断歩道での一時停止は善意ではなく義務 (Powered by WordPress)
この月曜日(7/14)からでしょうか.特に寝ている間にはなが喉に落ちて,喉に違和感があります.
皮膚科に処方してもらっているザイザルの服用と,耳鼻科に処方してもらっているエリザスの点鼻は欠かしていませんが,効果なしです.
夜中に喉ががらがらして,熟睡できません.困ったもんです.
昨日は普通の日でした.いや,普通より仕事が伸びて,いつもより40分くらい職場を出るのが遅かったです.でも,まだ明るくて,普通な夕方でした.
ビルから出る前に,自転車の鍵と,ズボンの裾を止めるバンドをかばんから出して,自転車置き場に向かいました.これもいつもどおり.
ここで,普通と違うことが起きました.自転車の鍵をうっかり落としてしまい,なんと,落ちた先が排水溝のますです(後で写真を載せます^^; ).かなり深くて,底の方か暗くてよく見えません.
すぐに自分で拾うのは無理なので,かばんにあるはずのスペアキーを探してみました.プラスチックのクリアファイルに挟んであるはずが見つかりません.前から,クリアファイルに厚みのあるスペアキーを入れるのは収まりが悪いなぁと思ってはいましたが,やはりいつの間にかどこかに落としたようです.
ということで,おおむね普通な夕方が,半世紀以上の人生で初めての,自転車の鍵紛失事件の夕方となりました.
やむなく徒歩で帰りました.
自転車を買ったときの説明書や保証書と一緒に,さらなるスペアキーと,鍵を再注文する方法が書いてある書類も保存してあったと記憶していたので,帰宅してから探しました.この日の晩には見つけることはできませんでしたが,翌朝見つけました.
「名簿は金になると思った」と任意の事情聴取に応じている派遣社員が言っていると,複数のマスコミが報じています.まあ,警察の得意な世論誘導法でしょう.
ベネッセが自社で直接集めた膨大な個人データですから,誰が考えてもそこそこの金になると思うでしょう.
でも,一時的な金になっても,自分の後の人生はどうしようもないことになることはこの派遣社員も解っていたでしょう.
人生を棒に振ることが解っていても一時的な金に手を出すのは,これまでの報道などで見聞きしたところでは,たいていギャンブルや派手な遊興費で借金まみれの人ですね.ある意味,自暴自棄状態です.
この派遣社員が,そうでない理由,たとえば待遇の悪さなどを挙げるかどうか,関心のあるところです.
まあ,今回のベネッセの個人情報流出ですが,私も被害者かも知れません.
最後は人がやることですから,100%安全と言うことはないですが,会社にとってもっとも大事であるはずのデータの管理を,別会社に委託して,それをその会社の派遣社員が扱っていたと言うことで,リスクが大きくなるのは素人でも解ります.
アウトソーシングするなら,最終的にデータを扱う職員の給料がベネッセの正社員の2倍以上とか,はっきり解るくらい多くしなければ,ベネッセの正社員が自分で扱うよりリスクが大きくなることは見え見えです.
ベネッセにとって何が一番大事な物なのか,今回のことで良く解ったでしょうね.
もう30年以上前になりますが,父親から新品のドイツのメーカーの電気ひげそりをもらい,しばらく使っていました.充電式のちゃんとした物です.25年くらい使いました.途中で1度か2度,刃(皮膚とヒゲに当たる網状の金属)を交換しました.
2003年でしたか,旅先で充電しようとしたら,パチンと音がして,動かなくなりました.
25年使ったといっても実働時間はそれほどないです.なぜかというと,なかなか剃れないし,臭いし,下手すると血が出ることもある^^; 早い話が使いにくいんです.12〜240V(AC/DC)という充電の仕様だけは,すごいなと思ったことがあります.
この高級機でなくて,電池式の安っぽい国内メーカーの物を主に使っていました.そり心地はむしろ安物の方がよかったんです.
ここ10年くらいは,3〜5枚刃のかみそりを使うことが多かったです.今の4枚刃,5枚刃は良く切れますね.電気かみそりだと同じ所を何回も何回もこすらなければならないので,かえって肌が荒れます^^;
ですが,旅行にはやはり電気式が便利です.そこで昨年,ドイツの同じメーカーのかなりいい値段の品物を買いました.
しかし,30年経っても全く変わりません.あごなんかは何回もこすらなければいけないし,相変わらず臭いし^^; 唯一進化したのは防水化して,流水で洗える点ですが,洗っても臭い^^;
鼻っ面を行ったり来たりさせる物ですから,もうちょっと工夫して欲しいですね.ドイツ人は気にしないのかなぁ^^;
30年間進歩なし^^;; こんな電気製品他にありませんね^^;