Kernelを更新したらすぐにリブートせよ

自分宛のメモです.

新しいKernelをbuildして,インストールしたらリブートが鉄則ですが,筆者の使う主なアプリは,KonsoleとFirefoxくらいで,これらはリブートしなくても動きますので,時間の無駄と思ってたいていリブートしないまま作業を続けてしまいます.

しかし,KVMの仮想マシンにとってはこれが具合が悪いようで,仮想マシンがフリーズしてしまいます.そして,仮想マシンだけ再起動しても起動してくれません.

ここは,セオリー通りホストの再起動をしなければなりません.

今回はさいわい仮想マシンは壊れず,再起動したホストの元で起動して,KDEにloginできました.

ばこじゅうよみ

重箱読みは誰でも知っていますが,その反対は何か,すぐには思い浮かびません.今どきは,ネットで「重箱読みの反対」って検索すればすぐ「湯桶読み」と出てきます.

しかし,湯桶なんてものはなじみがありませんし,生まれてこの方「湯桶」を自分の言葉として書いたり発したことはありません.ですから,毎回忘れてしまいます.

いっそ,「ばこじゅうよみ」にしてくれた方がいいのにと思い,いつもそこで終わります.しかし,「重箱読みの反対 ”ばこじゅうよみ”」で検索しても一件もヒットしません.

唯一のヒットになるようにこの記事を書きました.

Tags

ばこじゅう読み

非公開ネットワーク設定

Wifi中継器の使用を中止してからも,何台かのディバイスが,非公開のネットにつながりません.呪われた状態が続いています.

ネット検索すると,

  1. SSIDを入力します.
  2. 適切な暗号化法を選びます.
  3. 暗号キーを入力して,「接続」を押します.

という,思わず「バカか」って叫びたくなるものばかりヒットします.この手順をふんでも繋がらないから検索しているわけです.

Androidについては,「接続」の前に,「詳細オプション」を開いて,「非公開ネットワークに接続」を選べば解決します.

たしかに,Linux系では,非公開ネットにつなぐオプションが必要な場合がありますが,なんとも非生産的です.他にこんなのを指定しなければならない機器・OSはないと思います.

せめて,暗号キーの直下に,「非公開ネットにつなぐ」っていうボタンかなんかを付けておいて欲しいです.

この他の繋がらないディバイスの問題解決の為に,ネット名(SSID)の変更することにします.

ETV特集「パンデミックが変える世界~ブラック・ライブズ・マターの衝撃~」

8月22日に放送された,標記の番組,今日見ました.

トランプ大統領により,もたらされた,不寛容,利己主義,差別主義,ファシズム,分断は,アメリカ人の2/3は,それを良しとしない人たちなので,全体がそちらに行ってしまう心配はないけれど,今後長くしこりが残ると,政治学者のフランシス・フクヤマ氏が語っていました

奇しくも同じ時期にこちらの国でも同じ政治手法がとられましたが,それが今回のトップの交代で終わったとしても,長くしこりが残ると思うと,ため息しか出ません.

こちらの国にも,オパール・トメディさんのような若くて聡明で活動的で,利他主義の人たちが多く出てくれることを期待します.

2020年8月22日
2020年9月2日
たぶん😓

ストレスから解放される

この7年あまり続いた暗黒時代がようやく終わるようです.どう暗黒だったかは,いろんな人が書いているので省略しますが,私が1番感じていたストレスは,滑舌が悪すぎて,字幕を見ないと何言っているか解らない発声による,国会答弁,演説などを聞かされ続けたことです

引き続き,大企業と大金持ちのための政党から首相が選ばれるので,無産階級の私にとっては「暗黒」自体は続くわけですが,次期総理(与党第一党党首)の有力候補とされる人たちは,皆言っていることは聞いて解りそうなので,7年あまり続いたストレスからは解放されそうです.

ちまたには,詐病説なども流れていますが,どうなんでしょう.まあ,「息を吐くように嘘をつく」と言われた人が,最後だけ本当のことを言う,といっても,人の良い私😓でさえどうかなと考えてしまいます.

政治家の資質として,勉強する,本を読む,漢字が読める,台本を棒読みしない,などを挙げる人がいますが,私は,「発声」(発音,滑舌)が最低条件だと思っています.
一部発音が怪しい人もいるようないないような😓