Wifi中継機の呪い

わが家では,Wi-Fiルーターの置き場所の制約のため,一部の部屋では,電波が十分な強さで届きません.そこで今回、Wi-Fi中継器を買って,改善できるものか,試してみました.しかし結果は惨憺たるものでした.

昔アマチュア無線のパケット通信で,同じ周波数を使った中継でうまくいった例はなかったので,今回も100%の期待はしていませんでした.

せめて,ないよりマシ位ならよかったんですが,ないほうがマシと言う状況になってしまいました.

適切なネットにうまくつながってくれるどころか,不適切なネットに繋がることが頻発した上,中継器と上流のWi-Fiルーターの接続がしばしば途切れるので,本来中継器がなくても十分接続できた場所でも,通信速度の低下や,切断が頻発しました.

設定をいろいろ変えたり,置き場所もいろいろ替えましたが,一番良いと思われる状態でも,中継器がないときより総合的によくならないどころ,悪化しました.

ということで,一週間ほどで,中継器の使用は止めることにしました.

やめても,1台のAndroidスマホは,これまでつながっていたネットにつながらなくなってしまいました.呪いまで残してくれました😓

Notes:
1. これはアマチュア無線のバケット通信の,NET-ROMという中継機能でしばしば経験しました.
2. 距離や環境的には十分な信号強度で通信しているはずなのに.
これはアマチュア無線のバケット通信の,NET-ROMという中継機能でしばしば経験しました.
距離や環境的には十分な信号強度で通信しているはずなのに.

4 thoughts on “Wifi中継機の呪い”

  1. うちもWifi中継器を使用していますがイマイチですね、しかも2台目なのに^^;
    コストが掛かりますがMesh Wifiを導入するしか無いかなあと思ってます。

    1. JE6LVE/Takahashiさん,コメントありがとうございます.
      あと付けで展開するのではなく,最初からデザインされたものを使わないとだめなんでしょうね.
      あるいは,中継器でなく,安いWifiルーターを買って,親機とはワイヤレスでなく,ワイヤードでつないで,ブリッジ動作させ,独立したSSIDを設定しようかと考えています.

  2. こんばんは。
    >独立したSSIDを設定しようかと
    一度複数のWifiルーターを使って複数SSIDを試したのですが接続が切れないと自動で新しいSSIDをつかみに行かないため、微妙に接続されていると手動で切り替える必要があり断念しました^^;

Comments are closed.