某M先輩に声を大にして言いたい,「エレベーターは出る(降りる)方が先!」.マレーシアのC国系の人にも同じことを言いたい!これは世界共通です.
そして,このへんのドライバーに言いたい,「T字路は出る方が先じゃないよ!」.これも世界共通.
横断歩道での一時停止は善意ではなく義務 (Powered by WordPress)
今回のクラブの「合宿」の最も残念な点は、UQWiMaxのモバイルルーターが全く役に立たなかったことです。事前に調べたところでは、圏内になっています。
上の図は,UQWiMaxのサイトよりキャプチャーしたサービスエリアで、オレンジの丸印は筆者が示した合宿地のおおよその場所です。これによれば、ぎりぎりのボーダーと言うよりはもう少しましな”エリア内”で、使用者が利用できることを期待するのは当然です。しかし、実際には全くかすりもしない圏外でした^^;
このエリアマップの下の方には、
※上記サービスエリアおよび拡大予定サービスエリアは屋外でのシミュレーション結果により表示していますので実際とは異なる場合があります。
と、しっかりエクスキューズが書いてあります^^;
検索キーワードとして,「インチキ」を入れときます^^;;
クラブの6m and downですが,参加者4名だったりする年もありますが,今年は泊まり込みが7名,1人が設営に参加と,盛況でした.アンテナも4本建ちました.
2日目の昼はBBQを予定していましたが,BBQ場が予約でいっぱいだったためできませんでした.
出来高的には,まあ機器の制約などから改善の余地もありますが,参加者各自がそれなりにできて,楽しめたのだから良かったと思います.
10時にロッジを撤収して解散となりました.帰宅してから,昼寝をしたかったのですが^^; 個人局で100QSOくらいしたので,クラブ対向太鼓タイ子対抗のためにログ提出予定です.
クラブや個人の運用で,交信してくださった皆さんありがとうございました.
写真は”合宿”の夕食の弁当です.メンバーの1人に調達してもらいました.いつも自分で買うのより高級でした^^;
今年は,クラブの運用に参加します.JG1YGH/1でつくば市内から出ますのでよろしくです.
自分自身の運用は,日曜日の早朝のCWになると思います.バンドは決まっていませんが,2mか6mだと思います.
よろしくお願いいたします.
いくらなんでも、もうSamba 4か、ということで、勉強してみます。