ITF-2受信しました

昨日の夕方,ISSから放出された3個の小型衛星のうち,筑波大のITF-2のA1Aによるテレメトリーを今朝,部分的ですが受信しました.

“ZTK”はちゃんと聞こえたので間違いないと思います.周波数は,うちのTS-2000SXの偏差なのかも知れませんし,ドップラー効果でどのくらいずれるのか解りませんが,10kHzほど低い周波数でした.

じゃまなのがコールサインを言わないモービルFM局です.困ったものです.

なぜ旅行会社を規制しない

痛ましいスキーバス事故から1年が経ちました.こうした貸し切りバスの事故があるたびに,バス会社の厳しい経営環境が問題になります.

この1年の間に,規定の料金以下でバス会社がバスの運行を受注することが法律で規制されました.

NHKによれば,名目上は法定料金を支払う形にするが,10〜50%を手数料と称して,減額して渡す旅行会社が少なくないそうです.これらは,明確な法律違反であるとのことです.

下請けいじめという言葉があるように,旅行会社とバス会社の力関係を考えれば,だれだって,バス会社のほうを規制しても意味のないことが解ります.

関係当局はバカなんでしょうか.それに触れないマスコミもバカなんでしょうか.

旅行会社の献金・ロビー活動が奏功しているってことでしょうね.関係当局が献金やロビー活動の対象にはならないわけですから,当然政権与党が,誰が考えても当たり前の旅行会社のほうの規制を阻んでいるってことですね.

今年の抱負は1か月くらいかけて考えます

明けましておめでとうございます.

年末,年始と難問を抱えています^^;

暫定的な目標としては,そこそこ健康状態を維持して,この一年も,仕事を続けられればと思います.

皆さんにとってこの1年も,そこそこいい年であることを願っています^^;

反省を込めて2016年を振り返る

今年買った無駄なものと言い訳

時期品名説明(言い訳)
2016年1月EIZOのモニター目は大事なので,ちょっと良いものを買いました.
洗濯機前のが故障して,必要不可欠なものなのでしょうがない.
光電話切り替え6000円余計にかかって,心底怒ってます^^;
2016年4月FT-817ND用のTCXO中国製の安物で興味半分^^;
2016年9月Raspberry Pi 3Slackware ARM 14.2をインストールして,WS,サーバーそれぞれの評価をした.
2016年10月中国製のノイズキャンセル型イヤフォーン電気的性能は良く,外来の雑音を低減するが,コードがごわごわしていて,体や服に触れた音が耳に響く^^;
通勤用かばん前のは気に入って使っていましたが,かんじんな部分が裂けたのでしょうがない.
2016年11月Ellesseのスポーツ用サングラス目は命.
2016年12月iPhone 7今年最後で最大の無駄遣い.家族には内緒に願います.

ご覧のように、今年は大きな無駄遣いをしないで済みました。まぁ、定年までもうあと少しで、セーブする気持ちが無意識的にも働いてきたように自分でも感じます。

しかし、家計全般では、だだ漏れしている部分があって^^; 定年に備えての蓄えができるどころか、貯金の取り崩し状態が続いています^^;;

体調

一時期体重が史上最大の64.0kgに達しましたが,年末現在では62kg台で安定しています.

あとは持病がらみの体調不良が,3月,7月,12月にあったので今後も気をつけたいです.

ICT環境

今年は,Linux server 兼 WSをSlackware 64 14.2にupgradeして,これまで累積していたいろいろな問題を解決できました.

また,IPv6環境,Let’s EncryptによるSSL環境も整えることができて,成果ある一年でした.

アマチュア無線

今年は大きな設備投資はありませんでした.懸案だったQuadアンテナの点検をゴールデンウィークに敢行できました.しかし,年末にトラブルが起こり対処に3連休をまるまる費やしました^^;

PIC3個で組んでいたエレキーとアンテナ切り替えスイッチを、mbed 1個で組んで置き換えました。柱上のスイッチを駆動するのにシャック側も機械式リレーを使っていましたが、光MOSFETによる電子的リレーに置き換えました。これが、今年一番の電子工作でした^^;

ネズ公などとの戦い

今年は,ネズ公との戦いには大きな動きはありませんでした.ときどき納戸内と床下に置いてある毒餌が減っていましたが,大きな活動の痕跡はなく,互いに様子見といった感じです.

Gも1度室内に侵入して,掛け布団のえり元にひそむというゲリラ戦を展開されましたが無事撃退できました^^;