久しぶりに週末に200QSOs越え

念のため,二千じゃなくて二百ですからね^^;

さて,全部まぜこぜの交信数ベースの話ですが,2012年に年間10k越えをして,2013年も9.8kとほぼ,10k近くしました.その反動か,2014年は振るわず,4.6kに終わり,今年も,低調な滑り出しとなっています.

10k QSOsは長く続けるには,自分にはちょっと無理なレベルなので,5kくらいがいいかなあと思いますが,今年は,まだ500QSOsで,年間に換算すると,2kが良いところです.

どうも最近は,国内外ともコンテスト(主にCWとRTTY)がおもしろくなくて,ちょっと参加しはじめてもすぐにやめてしまうことが多く,これまでだいたい参加してきたコンテストにも,全く参加しないと言うこともしばしばです.

もともとコンテストの参加は細切れのパート参加が基本なんですが,開始から少し参加して,そこでおもしろいと感じるかどうかで,次のパートの参加意欲がわくかどうかが決まってくるようです.

で,まあ,今年は,CWもRTTYも第一パートでめげることが多く,それが次のコンテストの参加意欲も無くしてしまい,総交信数が低迷しているわけです.なぜめげるか.おもしろさが感じられないんですよね.

この週末は,CQ WPX SSBコンテストがありました.今回も,事前にはあまり気乗りがしなかったのですが,とあるSNS仲間が気合いを入れて参加すると言うことなので,追っかけがてら参加してみたら,久しぶりにおもしろいと感じました.

実は,2013年にCQ WPX SSBに,これも何となくパートで参加してログを出したら,みごとに隙間に入り込んで,症状賞状をもらってます.これは,国内外のコンテスト全部含めて,SSB(Phone)でもらった唯一の賞状です^^; というふうに,CQ WPX SSBは験の良いコンテストです.

入賞したときもそうなんですが,ローパワーがおもしろいですね.JA同士で呼び合うと負けることが多いですし,強い局を呼んでも完全に無視されることがあるし,CQを出してもなかなか呼ばれないのですが,そこは,N1MMのバンドマップ機能やマルチのリスト機能,FTDX5000MPのボイスメモリーを活用して運用することで,コンディションの良い時間帯は十分楽しめます.

もう一工夫すればもっとたのしめるかも知れません.

N1MMからFTDX5000のVoice memoryの再生ができるようなので,次回やってみたいと思います.これに気がつかなかったのは,ちょっと残念です^^;

あとは,工夫するとしたら,フットスイッチによる送信ですかね.使えそうなスイッチを探してみたいと思います.