まだWacom Tabletがつかえない

macOS 13 (Ventura)にupgradeしてから,Wacom Tabletドライバーが機能しなくなりました

2022年11月15日付け,macOS用ドライバー6.4.0がリリースされました.対応OSは,10.15-12と書かれているので,だめだろうと思いつつインストールしてみましたが,やっぱりだめでした😔

ドライバーの更新のペースは月一くらいな感じなので,12月半ばまで待ちましょう😔

追記 (いつのまにか “10.15-13” に)

先ほど,ドライバーのサイトを見たら,ドライバーのバージョンは6.4.0-8のままですが,対象のOSに “13” が含まれていました.そこで再度インストールを試みましたが,やはりタブレットを認識してくれません.

ワコムタブレットユーティリティを使って,一度ドライバーを削除してインストールし直すことにしましたが,OKを押しても先に進みません.

手で削除して,再インストールすることにします.

追記: サポート対象外か

手で削除して,再インストールしました.起動時におかしなダイアログは出ませんが,肝心なTabletを認識しません.

古いので動作保証の対象から外れたのかも知れません.これまでもそういうことがあり,やむなく新しいのを買いました.今回も新しいの買うしかないかな😓

2022/11/17 11:30JST頃

Digital Camera 3

そうして,2005年末から,わが家も完全にディジタルカメラの時代になりました.いわゆるコンデジばかりですが,Canon 4台,富士フイルム2台,Panasonic, Nikon, Sonyが各1台を使いました.

筆者は2013年にiPod Touchを買いコンデジの代わりにしました.以来コンデジの使用は止めて,iPhone 6, iPhone 7, iPhone 14とスマホをカメラとしても使用しています.

家族も同じ頃からそれぞれiPadやiPod touch, スマートフォンを持つようになりました.2015年くらいまでコンデジも使っていましたがそれ以降はコンデジの使用はなくなりました.

どうやらこれがコンデジ最後の写真のようです(Canon IXY DIGITAL 820 IS, 2015年5月20日撮影).

被写体については5インチフロッピーで,PIC16CXX用アダプタとは一体なんだかよく解りません.捨てる前に撮影したということだと思います.

ダブル・ビー・シー

またこの憂うつな季節がやってきました.民放のスポーツアナの知性の感じられないしゃべりは基本的に嫌なんですが,まあ全般としてはがまんしましょう.

それでもどうしてもがまんできないのが, “WBC” を「ダブル・ビー・シー」と言うアナウンサーです.民放のスポーツアナの数人に一人が, “W” を「ダブル」といいます(当社調べ).

困ったもんです.

例について枚挙にいとまはないですが,一番強烈だったのは,就任直後にロンドンオリンピックの柔道会場に現れたフランスのオランド大統領(当時)を国際映像がズームアップするんですが,実況アナウンサーがその人が誰だか解らず,一切触れなかったことです.
二人に一人という観測もあります.

Digital Camera 2

そういう訳で,個人としてディジタルカメラを使い始めたのは1996年の夏(現地シドニーでは冬😓)からでしたが,1997年6月に帰国する際に事情あって手放しました.

日本に帰ってからしばらくはアナログのコンパクトカメラで撮ってフラットベッドスキャナーでスキャンする,8mmビデオのスティル写真機能(240×180)を使う,ビデオ映像をMacintoshに取り込んでスティルをJPEGで保存するの3種類の方法を用いていました.

アメリカから通販で買ったフラットベッドスキャナー

このスキャナーに関しては,完全に元を取るくらい使いましたが,いつ買っていつまで使ったかは今となっては不明です.

2代目の個人所有のカメラはCanon MP610だったようで,1998年11月11日のタイムスタンプの写真が最古です.ただ,この時期まだ家族がアナログカメラを使っていたので,スキャナーも併用していました.

スキャンして撮影日時を修正してというのがけっこう煩わしかったですが,ディジタル・アナログ併用期間は長く続きます.

ついに音を上げて家族用にもディジタルカメラ(いわゆるコンデジ)を購入して,アナログ写真は終わりになりました.2005年12月でした.

以後,自分用や家族用にコンデジを何回か買い換えました.

Kodak DC20.
家族のスナップ写真ばかりなので掲載はしません😓

BitCoin暴落

まあ,小遣い銭程度しか持ってませんが,BitCoinの対円価格が少し前まで堅調に上昇していましたが,昨日あたりから暴落してます😓

たぶんじりじり上がってきたのは自然な流れと円安の効果だと思いますが,暴落は株で言う仕手筋が空売りを仕掛けているのだと思います.

こんな銭の亡者たちのおもちゃにされるものを実生活の通貨には到底使えないでしょう.

知らんけど.

ざっと25%ほど.