Apple Pay vs Google Pay

一年半ほど前に,同様の検索をして見つけた記事はほとんど提灯記事でしたが,スマホ/ケータイジャーナリストの石川温さんの記事,

が,少し古かったですが両者の状況を的確に表しているなと感じました.また,

この記事は時々updateされていますが,結言の「個人的にApple Payを使った後にGoogle Payを使うとストレスが溜まります。めちゃくちゃ溜まります。」が “最終更新日:2023年7月28日” でもそのままになっていて,日常的に使用している人の感じる両者のユーザー・エクスペリエンスの差が縮まらないことがよく表れていると思います.

その他の大半の記事はおそらく両方を使ったわけでもなくただ両者の仕様表だけ眺めてページ数・ページビュー稼ぎの得意なライターさんたちが作文したものだと思います.どちらも長短あって,最後はユーザーの選択だよという無責任な内容の記事です.

さて,少なくとも日常的に使って評価した上記の2件の記事を見つけて,日常的にApple Payを使用する人間としては安心していますが,やはり何事も経験ということで,Google Payを少し日常的に使ってみようかということになりました.

実はたぶん1年前内外にGoogle Payに手持ちのクレジットカードの登録を試みましたが,当時は手持ちにタッチ決済対応のクレジットカードがなく,1枚も登録できませんでした.

ちなみにクレジットカードは現在8枚所有していて,カード自体のタッチ決済は不可能なものも含めて全てApple Payに登録できています.他にSUICA1枚とWAON1枚も登録してあります.

今回,Google Payに手持ちのすべてのクレジットカードの登録を試みたところ,なんと2枚ものカードが登録できました.某社のマスターカードと,某社発行の提携AMEXです.前回ゼロだったので大いなる前進です.

今回登録できた2枚のクレジットカード.なお楽天Edyはかなり前に登録しました.100円分はアプリ登録ボーナスです.

余勢を駆ってSUICAの登録も試みましたがだめでした.その理由はAppleで登録しているSUICAのインターネットIDとして使われているメールアドレスが,GMailだからです.Google PayはGoogle/AndroidのIDを使わなければならないですがそれを先にApple Payで使っているからです😅

iPhoneとAndroidの両方にSUICAを入れるためには,iPhoneのSUICAをいったん切り離してからAndroidにダウンロードしてiPhoneには新規にSUICAを作る,という手順を取るしかなさそうです

ページビューを稼いでも金にならないサイトに書く記事のためにそこまでやる気には今のところならないので,今回はここまでにしておきます.将来的に試す可能性は排除しません.

さて,次は実践編として,Google Payで実際に支払いをしてみたいと思います.

Notes:
1. iPhoneには複数のSUICAを作れますので,先に別のSUICAを作ってから古い方をAndroidに移転するという手順もとれます.
iPhoneには複数のSUICAを作れますので,先に別のSUICAを作ってから古い方をAndroidに移転するという手順もとれます.