Nuro光が開通しました.
事前の調査で,ちらほらプレビューにあったのですが,auギガビット光より,速くはないです.
測定品質が低いのが気になります.こちらのPCのLANインターフェースがくたびれてきたのかもしれません(ときどき,Link down/upがログに残ってます.)
横断歩道での一時停止は善意ではなく義務 (Powered by WordPress)
11月30日をもって,現在のプロバイダーとの契約が終了します.
次のプロバイダーは手配中なんですが,こちらが申し込みのWebサイトに正しく入力した住所が,一体全体どうすると工事担当に間違って伝わるか,全く理解不能なんですが,そういう,バカバカしい理由で,段取りがつかず,つなぎ目なしで,つぎのプロバイダーの開通とはいきませんでした.
ということで,11月30日から,いったいいつまでになるか解りませんが,しばらく当サイトは休止いたします.
今朝,Nuro光開通センターから連絡があり,開通は12月6日(土)午後と決まりました.一週間のご無沙汰となります.
電話から工事が一週間ということは,最初の電話で段取りができれば,ダウンタイムはほとんどなくて済んだんですね.
まあ,しょうがない^^;:
背中の,腰の辺り一帯が赤く腫れてきました.水曜あたりから痛がゆくなり,今が1番ひどいです.
過去の例から推定すると,一週間前くらい,前週末あたりが怪しいです.この二日は気温が久しぶりに30℃を切り,その代わりというか最小湿度が80%ありました.
もういやんなっちゃいます.今日まで夏期休暇でしたが,ほかにもいろいろあってほとんど家で静養してました.
あ〜あ^^;
8月に入って,背中や足に,ダニに刺されたらしいあとが出始めました.
今年は,飲んでいる薬の副作用らしい発疹も多くあって,ダニだかどうだかは,よくわからないんですが^^;
ベッドやいすを掃除機がけして,市販のダニよけスプレーをかけるくらいなことはしています.
発疹を増やさないように,なるべく汗をかかないようにしていますが,この時期非常に難しいです^^;;