Slackware 14.2化完了

概ね,従前のサービス関係は動くようになり,今回のSlackware64 14.2への移行は終了と言えます.

体感速度はアップしましたが,32bit Kernelは,4.2.xから異常にディスクIOが遅くなったので,それとの比較はあまりフェアじゃない気もします.

そのSATA周りの刷新の影響は64bit Kernelにもあるようで,ヘビーなディスクIOがあるとき,マウスポインターの動きが悪くなるなど,4.1.x以前ではあまり経験のないことが,今もあります.

インストールに関係して,ディスク関係のエラーがよく起きました.なんかそのSATA関係引きずっているような.RAIDでもトラブルがありました.32bitのほうが枯れていることは間違いないです.

まあ,基本的なライブラリー類がup to dateになり,ディスクの容量だけ占めている残渣がなくなったと言うことだけでもよしとしましょう.

自分向けに今後の課題をメモっときます.いずれも,自分用の過去のデータベース・メモ用で,自分にとっても重要度はあまり高くありません.

  • Zope/Ploneによる旧BLOG
  • PukiWikiの日本語インデックス

復旧しても,公開はしません.

Notes:
1. Slackwareでもパッケージマネージャーあり,それを使えば,旧バージョンの残骸は残りませんが,自分でソースからbuildした場合,make uninstallがないパッケージでは,古いライブラリーが残ったままになります.
Slackwareでもパッケージマネージャーあり,それを使えば,旧バージョンの残骸は残りませんが,自分でソースからbuildした場合,make uninstallがないパッケージでは,古いライブラリーが残ったままになります.