id_rsaからppkを作成

どうってことない話ですが,ネット検索すると,ppkファイルからsshのキーファイルを作る方法は山ほど見つかりますが,その逆がなかなか見つからないので,メモっときます.

ppkファイルは,PuTTYで使用する鍵の型式なので,基本的にはPuTTYかその付属ツールでしか作れないようです.

わたしの場合は,WindowsからSSHでつなぐなんてことはしないので,OpenSSHのid_rsa鍵は各マシンに作っていますが,ppkファイルはありません.

ppkファイルが必要になったのは,FileZillaでキーファイル認証のsshホストにつなぐためです.

まず,PuTTYのソースからbuildします.今どきのLinuxディストロ上であれば簡単にできると思います.できあがったputtygenというツールを使います.

puttygen ~/.ssh/id_rsa -O private -o マシン名など.ppk

であっさりできます.

Mac OS XではGTKの関係で,PuTTY本体のbuildができませんが,puttygenはできます.ただし,Makefileのうちの,

WARNINGOPTS = -Wall -Werror

WARNINGOPTS = -Wall

とする必要がありました

あくまで,当社調べです.

少なくともわたしの環境では.

KVMのコンソールを壊したもよう

Firefoxの日本語入力ができなくなったのは,いろいろやった結果,GTK_IM_MODULEの設定をximにするなどして復活しました.

しかし,ThunderbirdはOKでFirefoxだけNGだったというのがよく解らず,GTK周りを壊したのかと,glib, gtk+-2, gtk+-3, pangoなどをアップデートをしてみました.

その過程か,さらにもっと前からなのか解りませんが,virt-managerから開くコンソールが表示されなくなってしまいました.

これはちょっと困るので,一通り関連パッケージをupdate, upgradeしました.3時間くらいかかりますね^^;

新しく,virt-lockdとvirt-logdをデーモンモードで起動しなければならなくなっていましたが,これは簡単に解決しました.

しかし,相変わらずvirt-managerからコンソールが表示されない.外部アプリでVNC接続,spice接続のいずれも行きます.当分は必要な場合はそれらのクライアントを使うことにします.

ちなみに,spicecも今のspice-serverからは削除されているんですね.Mac OS X用のRemote-Viewerも試しましたが,死ぬほど遅くて使い物になりません^^; Firefoxの画面が書き換わっているところのスナップショットが撮れるほどです.

画面書き換わり中