iTunesの音飛び事件

あいかわらず,iTunesで自分の音楽ライブラリーを古い曲から順に聞いています.昨日,Gloria Estephan & Miami Sound Machineの1-2-3を聞いていたら,途中で突然途切れて,次の曲に飛びました.電子音源の音飛びです😓

今日,思い出して,再現性を確認したら,2′ 34″のところで毎回飛びます.その少し後から再生すると最後まで演奏されるので,まさに,2′ 34″のところに傷があって飛ぶようです.

データ形式は,128kbpsのm4aです.手持ちのCDからiTunesでデジタイズしたはずです.

iTunes でなくて,Quick Time Playerで再生してみたところ,同じ場所で再生が止まってしまいます.何らかの原因で音源データが破損してしまったようです.タイムスタンプは同じ時にエンコードした前後の曲と同じですし,rsyncでも同じと判断されます.ですから,「内部的」に破損してしまったようです.

Time Machineで去年の11月のデータに戻してみましたが,同じです.

Time Machineの他にもいくつかバックアップがありますが,そのひとつのRaspberry Pi 4Bのサーバー上のバックアップからコピーし直したら,正常になりました.

内部的破損ということであれば,壊れたファイルの部分に別のファイルが書かれると,そのファイルも壊れる可能性があるので,壊れたファイルは改名してそのまま残しました.

追記(2020/03/21)

その後いろいろ調べてみましたが,セクター不良とかではないようで,1年くらい前のバックアップの同曲のファイルは既に皆壊れていました.

今回復元に使用したバックアップは,3年前まで使用していましたが,その後都合で使用を止めたものでした.

Catalinaは使用せず,引き続きMojaveを使っています.
差分バックアップではなく,rsyncで同期してました.

PHPとphpMyAdminとphpLDAPadmin

長年,phpMyAdminphpLDAPadminを愛用しています.

phpMyAdminのほうは,開発が今でも活発に行われているようで,最新のPHP 7.4.xに対応しています.

主な利用目的は,中学の頃から初めて続けているアマチュア無線の交信データ(約10万レコード)の維持管理です.

一方,十数年前に年賀状の住所録をLDAPに一本化したころから使っているLDAPのメンテ用のソフトはあまりよいものがなく,ldapbrowserというのをしばらく使っていましたが,phpMyAdminのLDAP版とも言うべきphpLDAPadminの使用を開始し,現在に至っています.

ただし,phpLDAPadminは元の開発者がコミットメントをやめてしまったようで,有志たちがそれをgithubに上げて,メンテしているようです.しかし,あまりマンパワーがないのか,昨年11月に正式安定版となったphp 7.4.xにまだ対応できていません.

LDAPを便利に使っているかというと,いつからか,iOS, macOS(付属の「連絡先」)でちゃんと使えなくなって,今まともに利用できるのはThunderbirdのアドレス帳のみです😓

あとは,年末に年賀状の宛先リストを自作のperlスクリプトで吐き出させて,LibreOfficeによる差し込み宛名印刷に使用しています.これが今日,一番の利用目的です.

まあそんなわけで,php 7.3.xを使っていますが,7.3.xでは,phpMyAdminの最新版がちゃんと動かないようで,困っています.そろそろphpLDAPadmin,というかLDAPの利用は終える頃なのかも知れません.

(また)iCloudが同期しない

iCloudにしてもGoogle Drive (Photos)にしても,ときどき調子が悪くなります.インフラとして止めないでメンテやupgradeをするから,どうしても不都合が出るのだろうと素人ながら推測してます.

iCloudは,メモが調子悪くなることが結構あって,Macbookで買い物メモを作って,店に行ってiPhoneでそのメモを見ると同期していなくて,記憶を頼りに買い物をしたなんて事がこれまでに何度もありました.

今回は「写真」のマイフォトストリームがシンクロしなくて,撮った写真がMacに来ず,保存・バックアップが出来ません.

マイフォトストリームが不調になることはこれまでも何度もあり,不具合が発生すると収束するまで時間がかかるので,今回も気長に待つしかないのかなと思います.

マクドブックは失敗だったかな (2)

とことん調べないで買った私がバカだったと言えばそうなんですが,この第7世代のYシリーズのCPUは,Core i7, i5, m3とでパフォーマンスに全然差がないようです😓

参考にしたサイト: ももろぐ「分かりにくい、インテルのノートパソコン用CPUの種類と性能まとめ

というか,上記サイトのベンチマークに寄れば,購入したMacbookに搭載されているCore i7 7Y75は,下位選択肢であるi5 7Y54よりはかろうじてパフォーマンスがいいですが,m3 7Y32には負けてます😓

USB-CでUSB-3.1 gen 2のスピード確認

そういうわけで😓,本日USB-C USB-3.1 gen 2のケーブルが届き(配達完了になっているのに郵便受けのアクリル窓からは見えないし,手を入れて探っても見つからず,どうしたものか困っていたら,上の方にひっかかっていたようで,もう一度突っ込んだら手の上に落ちて,めでたく受領しました😓.こんな引っかかり方をしたのは初めてです),さっそく試しました.

USB-C USB-3.1 gen 2ケーブル

実際にCabon Copy Clonerで,バックアップしたところ,目にもとまらぬスピード(当社比)で,仮想マシンのディスクイメージがバックアップできました.

ちゃんと,gen 2の10Gbit/sと認識されています.前回のUSB-3 HUB経由でつないだ場合は,5Gbit/sなので,ケーブルを買った甲斐はあります.

それでもThunderbolt 2は,20Gbit/sなので,Thunderbolt 3 ⇔ Thunderbolt 2のアダプターは買う価値はありそうです.今月はMac miniの他,HDMI切替機などいろいろガジェット類も買ったので,もう買うのはやめときます😓 来月以降にします.

カメラマンさん,ありがとうございました.