遅かりし由良之助

仮名手本忠臣蔵で大星由良之助が主君塩冶 判官の切腹に間に合わなかったときを描写する言葉でだれかの台詞というわけではないそうです.

さて,アマチュア無線関係のお友だちが,数十本ものminiDVテープをデジタイズしたというBLOG記事を公開されて,自分も前からいつかはやらなきゃと思っていたので着手しました.

1998〜2008年頃までに撮影したminiDVテープ.全部で17本.奥は8mmビデオテープで30本くらいあります.”SONY”のロゴの機材は8mmビデオ録再専用(TVチューナーなし)デッキです.これも最近使用してないので動作するか不明😅

まずは接続ケーブル類を探してみましたが,使えそうなものが一つもありません.それより手持ちのminiDVカメラが動くのか確認が先だろうと試したところ,だめでした.

miniDVカメラ

バッテリーの充電はできました.テープの装着・イジェクトもできます.しかし,再生ボタン,早送り・巻き戻しボタンのどれを押してもささやかな動作音がした後「保護回路が働きました」と出て,使えない状態です.

再生・早送り・巻き戻しのどの操作をしても「保護回路が働きました」となって,以後操作不能になる.

しばらく,1日に何回か試して見ることにしますが,復活するのは期待薄でしょう.

わが家のホームビデオ史は,1987年頃にC社の8mmビデオカメラを買ったのが始まりです.その後少なくとも一度は8mmビデオを買い替えて,1998年にはminiDVカメラを使い出しました.最終的には2008年まで使ったので,その間にたぶん一度は買い替えをしています.

2008年以降は,iPod touchになり,後にiPhoneになってます.

もともとデジタルなので,デジタイズは誤りですね.転送した,かな.

タヌキが2匹

一昨年の8月にわが家の “防犯カメラ” にタヌキが映っていてびっくりしました.ただそのあとしばらくして映っていたタヌキらしい死骸を国道の路肩で見かけて悲しく思いました.

その時点では野生なのかペットが逃げたのかわかりませんでしたが,目撃したわずかあとに(たぶん)車にはねられて死ぬとは,野生にしてはあまりに世慣れていないので,ペットではないかと思っていました

相変わらず防犯カメラ映像をレビューする習慣が続いていますが,大抵は深夜や未明になんの目的があるかは知る由もありませんが走る車のヘッドライトにカメラのセンサーが反応した画像です.あるいは夏の時期は玄関灯に集まってきた蛾です.

昨夜は良く眠れなかったので午前中に追加で寝てました.そのためいつも朝にレビューするのができなくて,昼食後に思い出して見てみました.するとびっくり,タヌキが映っていました.それも2匹です.危うく見落とすところでした.

前回のことで,タヌキの見分け方がわかったので今回は間違いなくタヌキと言えます.肩の黒い目立つ模様が特徴です.

2匹は多分親子でしょう.野生であることも間違いなさそうです.車にひかれないで元気に暮らしてもらいたいです.

最初に映ったタヌキ.センサーライトが反応して照らしている.肩の黒い模様が見える.動きは犬に似ている.
2匹目のタヌキ.1匹目を追うように登場したので多分子ダヌキと思われる.おどおどした動きをしていた.センサーライトがタイム・アウトしたので画質はやや不鮮明ながら肩の黒い模様がよく見える.
ちなみに調べてみると,タヌキは鳥獣保護管理法により自治体の許可なしで飼育することはできないようです.飼う気は毛頭ないので,許可の要件などは調べませんが,許可を取れば飼えるということです.

7月も終わり

7月31日になりました.暑くて長い7月でした.毎日平年より暑いですが,1991〜2020年の平均値である平年値など今日では全く意味をなさないことをまだ気象関係の人たちはわからないのでしょうか.

7月は週に2〜3回は草刈りをしてきましたが,今週の月曜日は35分で限界だったので,今週はもうしないことにしました.

TVで散々,「不要不急の外出はするな」というので外出は必要最低限にしています.

たぶん,9月半ばくらいまではまだまだ気が抜けないと思います.死なないようにだらだら生きて行こうと思います.

2024年07月29日(月)は,午前8時で31.4℃(最寄りのアメダス観測点データ)という異常に暑い日でした.

クレカの不正請求 (2)

その後も600円のクレジットカードへの不正請求の狙いや手法がわからないので,検索したりして情報を探しています.一番近い状況は,このYahoo!知恵袋の質問者ID非公開さん(以下Iさん)のケースです.

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10261084130

大きく違うのは,Iさんの場合は既にプライム会員であるが,筆者はプライム会員ではない,の一点です.

また,Iさんの場合は現在ほとんど使っていないクレジットカードであるのに対し,筆者の場合は時々使う(小遣い専用)であるという点ですが,有効なクレジットカードであるという点では同じです.

このIさんにしても,筆者にしても大きな謎は,犯人がどのようにしてクレジットカードの情報を手に入れたのかという点です.

これについてはあるSNSでeコマースの運営者の方から,ランダムに生成した情報を総当り的に使っているのではとのことでした.ランダムとはいっても,クレジットカードの番号,有効期限にはそれなりの規則性がありますから,全部ランダムにしないである程度範囲を絞って試せるのでそうした可能性は否定できないと思います.

また,なぜ600円という少額なのかについては,たぶん金額が低いことにより,被害者が気づきにくいことと,場合によっては決済のための照合データが少なくて済むのではないかと思います.

そして,なぜプライム会費なのかという点ですが,届ける商品がないから犯人にとって都合がいい,ということではないかと推測します.

現状,不正請求があった7月20日(土)から,カードが停止された22日(月)午後2時までの間に新たな不正請求があったかなかったかは確実にはわかりません.というのは,カードが停止された時点でオンラインによるカード利用の確認ができなくなってしまったからです.またこの最終月の請求明細はどの様に手に入れられるのか現在のところ不明です.

旧カードの最終的な利用状況が判明するまでは心配な日々が続きます.

過去から現在にかけてプライム会員になったことはありません.
この方のサイトが総当たり的なアタックを受けた経験があるとのことです.

AQUOS モバイルルーター化 (2) バッテリーの減りが速い

表題に書いたまんまなのですが,前の記事のようにAndroidのAQUOS sense4 liteをBluetooth経由のテザリングONにして,iPhone 14から繋いでPokémon GOを動かしておくとバッテリーの減りが速いです.普通にモバイルデータ通信をONにしているときの2倍くらいの速さでiPhone 14のバッテリーが減っていく感じです.

AQUOSのほうは,Pokémon GOはじめとしてアプリを動かしていないのでバッテリーの減りは大きくないです.