この夏に進めてきている3つのプロジェクトですが,#1 “メインWSのリプレース” は済みました.
#2 “Webサーバー/プライベートサーバー更新” については,なかなか進みません.というのはこの夏暑くて電力消費量が非常に多く,昼間の暑い時間にコンピュータールームに日中にエアコンをかけるという無駄なことはわが家の財政上出来ないためです.秋以降に進めたいと思います.
#3 “門柱灯サイバー化計画” についても,最終的に屋外工事があるので,この猛暑の中なかなか進めにくいです.それでも何もしないのでは本当に進行しないどころか,忘れ去ってしまいそうなのでネットで情報を集めたりしています.
また,ホームセンターで実物を見た方がいいなと思っていましたが,これもなかなか暑くて足が向きませんでした.今日はちょっと時間的な余裕があったので寄って,見てみました.
未来工業の未来ボックスという,なんかドラえもんの道具のようなプラスチックの箱を外壁に付けて,リビングの屋内のコンセントから電源を分岐するとともに,LANケーブルも外に出そうという算段です.この未来ボックスから2mほど離れた外壁に別の配線用のボックスを取り付けてフレキシブルパイプでつなぐ予定です.
今日見たホームセンターには全部材料がありました.未来ボックスはともかく,フレキシブルパイプが10mで約2,500円,パイプを壁にネジ止めするためのサドルが一袋約2,500円です.実際に必要なのは2mでサドルも5個もあれば十分なので,8m分のパイプとサドルが不良在庫になる見込みです.
いくらなんでもって感じがするので,他の方法がないか考えてみたいと思います.