他人に厳しく自分に甘い

今渦中の自民党議員の一人が某省の大臣時代,その省が所管する機関で情報漏えい事件がありました.

もちろん一番悪いのはハッカーですが,ずさんなパスワードを使用していた現場の職員が大臣側からの指示(圧力?)で処分されたそうです1

管理責任がない一般の職員が,故意でなくそれほど重大でもない過失2で処分されたのは異例で,当時同じような立場だった職員たちは憤慨したでしょう.

その議員は今回大きな疑惑というか疑獄の中心部にいますが,「職責を全うする」とか言って役職に居座るようです.

人を処分したり罰する立場にあってそれを行使したものが自分に甘くてどうするんでしょう.その議員には人気俳優の名言を捧げます.

「常に懐に辞表を」

大泉洋(水曜どうでしょう)

石油ファンヒーターとエアコンとどちらが燃費がいいのか

今日現在1において,わが家のリビングで使用している石油ファンヒーターとエアコンのどちらが動作時のコストパフォーマンス(いわゆる「燃費」)が良いか計算してみます.

これまで長年リビングのエアコンは故障したままにして使用せず,暖房としては石油ファンヒーターのみを使用していました.その流れで,エアコンを更新した今も主に使っているのは石油ファンヒーターです.

なお,学術的なナンタラでないので,データの出処などについての表示・引用はいたしません.カタログ値以外はネットから適当に拾ってます( “Disclaimer” も参照).

石油ファンヒーター

もう10年以上使用しているものです.取扱説明書の仕様によると,

  • 3.19kW (0.310L/h)
  • 0.66kW (0.064L/h)

とあります.最も火力が強い時と弱いときの値で,1リットルあたりではいずれも10.3kWh/Lとなります.

灯油の価格ですが,このあたりでは103円/L(税込み)が当社調べの最安値なので,以下103円/Lで計算します.

エアコン

今年の夏に新調したものです.シリーズで一番大きいものです.取説の仕様によると暖房時は,

  • 8.5kW (2930W) 定格
  • 0.6kW (195W) 最小
  • 9.8kW (3730W) 最大

とあります.最大熱出力は,石油ファンヒーターの3倍もあります(定格出力でも2.66倍).

発生している熱と消費電力の比,いわゆる “効率” はそれぞれ2.9, 3.07, 2.62となります.最小から定格の間で運転するのが効率的です.

事前にネットで調べたところ最近の家庭用エアコンの効率は7にも及ぶとありましたが,チャンピオンデータなのでしょう.それにしても最新のモデルなのにその半分以下なのでその点はちょっとがっかりです.一番大きいことが災いしているのかも知れません.

現在契約している電力会社の電気代は,従量3段料金で 37.10円/kWhですから消費税込みで,40.81円/kWhとなります.毎月の電気代はエアコンを動かさなくても3段に突入しているので,この値を適用するのが適当と思います.

1kWhあたりの料金

灯油

0.310 x 103=31.93円/h (最大出力時)

31.93 / 3.19= 10.00円/kWh

電気

2.930 x 40.81= 119.6円/h (定格出力時)

119.6 / 8.5 = 14.1円/kWh

今回改めて仕様を見たところ,エアコンの出力が非常に大きいので,朝冷え込んだ部屋を温めるのに石油ファンヒーターのみ使っていましたが,エアコンを使用(もしくは併用)したほうが短時間に温める事ができて良さそうです3

またエアコンは空気を汚さないので,石油ファンヒーター使用時よりも換気の頻度を大幅に減らせます.換気扇の吹き出し口がちょうど自転車置き場にあるのですが,そちらに行くと換気扇から暖かい空気が大量に外に出ていくのを感じて,お金を大気中に飛ばしていくようで悲しいです.かといって換気扇を回さないわけにもいかないし.

このことを考えると,石油ファンヒーターとエアコンの燃費の差は縮まります.

一方エアコンは暖房能力が大きいので,これまで石油ファンヒーターでは頭打ちになっていたエネルギー消費が,天井がうんと上がることで大きく増える事が危惧されます.

換気による損失は少なく,また灯油を買いに出る必要4もないので,石油ファンヒーターを主にしながらも,エアコンを活用しても良いかなと思います.

おまけ: 石油ファンヒーターの熱出力の検証

ちなみに,灯油1Lを燃焼して得られる熱量は36.7MJだそうです.石油ファンヒーターの3.19kWで1時間燃焼を続けるとその熱量は,

3.19 x 60 x 60 = 11,484kJ

または、11.484MJです.この石油ファンヒーターの燃料消費は1hあたり0.310Lなので,1Lあたりにすると

11.484 / 0.310 = 37.05MJ

でほぼ一致します.

あるいは石油ファンヒーターの発熱量のカタログ値は実測値ではなく,灯油の燃焼時の発熱量から計算されているのかもしれません.

Disclaimer

このページを含む本サイトの情報は全て「当社調べ」です.本サイト内の情報や意見を使用したり,信頼することによって生じる,直接的・間接的損害について,本サイトの所有者および運営者,個々の記事の執筆者は一切責任を負いません

セクシー田中さん

日テレの表記のドラマ見てます.いや,半分見てます.

どうもこれまで漫画が原作のドラマが面白かったためしはないのですが,木南晴夏の演技がその田中さんを良く表現できている(と思われる1)ので,とりあえず録画していますが,飛ばしながらも半分見ています.

漫画が原作なのが面白くないのは,たぶん漫画家があまり世間のことを知らないからだと勝手に分析しています.もちろん,筆者を含めた世間並みの人が知る「世間」を超越した世界観を描く天才もいますが,統計的にはどうしてもそういう傾向になると思います.

木南晴夏とは別に,生見愛瑠(めるる)の演技が良いです.あくまで原作を読んだことがないですが,たぶん原作の人物像にズバリハマっているんじゃないかと思います.

今後も録画して半分飛ばして楽しみたいと思います.

ちなみにこのドラマ枠では繰り返しになりますが「城塚翡翠シリーズ」,「ブラッシュアップ・ライフ」が良かったです.それぞれ続編を大いに期待しています.

FM雑誌・たまごっち

人の記憶って,自分に直接関係することだと,悪いことばかり覚えているっていうのは,実感することですし,その理由についてNHKチコちゃんに叱られるでも解説していました1

一方,直接自分に関係しないことだと,わりといい側面ばかり記憶に残っているように思います.ニュースになったような話だと,たぶんメディアがあえて悪いことを掘り起こさないからかもしれません.

表記の2つは,自分のことではないのですが,自分に関わりがあったりなかったりしたことのうち,悪い面をよく覚えている例です.

FM雑誌は,FM放送で放送される音楽の曲名を知る唯一の手がかりでした.また一部の雑誌にはそれなりに読み応えある記事もありました.そういう意味で大学生時代2FMレコパルを長らく購読していましたが,年末年始特別号の特別価格をそのまま以後の定価にしてしまうという阿漕な価格改定を何度かしたあとは愛想をつかして,値段が一番安いFM Stationを大学時代の最後の1年くらいとその後の独身時代のしばらくの間は購読したと記憶しています.

FM Stationは番組表以外は取り立てて,読み応えのある記事はありませんでしたが,一番の目的がオンエアされた曲の曲名を知ることだったので,それ以上は追求しないことにしました3

FM誌は自分で金払って読んでいた自分ごとだったわけですが,たまごっちは自分も家族も特に関心がなく,あんまり関係ないです.

たまごっちが流行りだしたのはちょうどオーストラリアに赴任していた間だったと思います.時々SBSで放送されるNHKニュースで見たり,日本から知人が持ってきてくれたという,同じ赴任者仲間から間接的に情報を得たりした程度で,帰国する1997年半ばまでは関わりがないどころか,ほとんど知らないに等しいものでした.

記憶にあるのは帰国した後でしょうか,会社ぐるみで売り惜しみして値段を釣り上げたり,社員が横流して不当な利益を得たというニュースの方です.日本にいなくて流行ったときの印象が弱かったせいで,悪いニュースの印象が強いのかもしれません.

“反共” のほうがむしろ怖いな

マッカーシズムは物心付く前の話で大昔のことですが,随分若い頃最初にドキュメンタリーを見たときアメリカは怖いなと感じたことを鮮明に覚えています.その後もマッカーシズムはドキュメンタリーで時々取り上げられ見たように思います.特にアメリカだと思いますが,「反共」という言葉で思考停止になる人が多いようです.日本の戦前の「非国民」に通じる,暴力的な破壊力があるように思います.

最近またその「反共」の恐ろしさを再認識したのは,一連のT一協会の報道やドキュメンタリーです.それらの番組によれば,そもそも「反共」だけの共通意識で教祖と意気投合した昭和の怪物の異名をとる岸信介が自宅の隣地(岸の私有地かどうかは見た報道やドキュメンタリーでははっきりしない)にT一協会の本部を誘致したのが自民党とT一協会の強い結びつきの始まりのようです.

アメリカではマッカーシズムばかりでなく,地球温暖化の反宣伝もその中心となったアメリカの物理学者フレ ッド・シンガーが自らの持つ強い反共意識をベースに繰り広げたことを,昨夜のNHK「バタフライエフェクト」で知りました.

反共の為なら相手の主張を科学的でないと科学的でない方法で非難する,嘘の賛同者リストを作る,それでいて石油会社から莫大な研究費をもらい世間の知るところとなっても平然としていられる.まあ,純粋な科学者でないことは間違いないです.

これまでの個人的な狭い関わり合いの中ですが,すべての思考の原点が「反共」にある(ように見える)人を何人1か見てきました.反共を拠り所にすれば有無を言わさぬ正義だという態度なので,T一協会やSK学会の布教者に通じる嫌悪を感じます.SNSだけの繋がりだったら即ブロックしますが,他の関わりがある人とは少し時間をかけて自然とフェードアウトするようにしています.

まだ日本がとりわけアメリカと比較して救われているのは,「反共」で思考停止するがそれほど多くないところだと思います.

それとは別に,昨夜の番組でアメリカの大手自動車メーカーの偉い技術者が「自動車の排気ガスは大気中で消えてなくなる」なんて非科学的なことをのうのうと主張しているのを見て,やはり野放しな資本主義だけでは人類の滅亡が加速される一方だと感じました.