Pixel 8aは無任所サブ携帯に

いやぁ,ここまで使えない奴とは思いませんでした.

Pokémon GO専用にして,iPhoneの負担を軽くするのがこの6年間使ってきたAndroidスマホの使命です.

カーブボールの精度が悪すぎる

とにかくこれが最悪の症状で,これだけでも捨てても良いくらいです.

多少のギクシャク感は仕方ないです.これは慣れで克服できますし,実際これまでのZenfoneやAQUOSでもiPhoneと比べて本質的な違いは感じませんでしたが,Pixel 8aではとにかく投げるときのイメージと実際の軌跡が違いすぎます.それもランダムに.

よくあるのが手前に落ちるのと,右にそれるのです.推測ですがセンサーの検出が荒いか,センサーの検出を処理しきれず実際よりも指の動きを遅く評価して手前に落ちたりカーブがかかりきらずに右にそれるのでしょう.

数値的に計測できませんが,Excellentが出る確率がiPhone 14と比較して,1/10位だと思います.これはXPを稼ぐには致命的です.

他にも1日に1度以上再起動しないとギクシャク感が増して使い物にならないというのもiPhoneに慣れた人間にはかなり面倒です.iPhoneでは基本的にOSのupdateを掛ける以外再起動する必要は,Pokémon GOのプレイを含め感じません.

今後の扱い

iPhoneからPokémon GOのプレイを開放するという目的が果たせず使い道がなくなってしまいました.ということで,当分無任所のサブ携帯として持ち歩いたり持ち歩かなかったりする予定です.

岸田前首相の給付金で買った(訳じゃないけど,値段はほぼぴったり😓)のが無駄になりました.まさに,「悪銭身につかず」でした.

とは言え活用の方法は考えていくつもりです.いちおう考えているのは,

  • メイン携帯とは別にLINEアカウントを取り自治会関係の連絡用とする
  • iPhoneの予備バッテリー(Lightning-USB-cケーブルでつなぐとiPhoneに充電できる)
  • PASMO
  • 予備カメラ(画質は悪くないがHEIC形式でないのでファイルが大きくて取り扱いがやや不便)

価格に見合う利用法ではないですね.今後も考えていきます.

Zenfone Max M2.
AQUOS sense4 lite.
前出ZenfoneやAQUOSでもiPhone比で1/2は下回らなかったと思います.

Androidスマホはときどき再起動する必要があるようだ

あいかわらずGoogle Pixel 8aでのPokémon GOは苦戦しています.先日はあまりにもギクシャクの度合いがひどくなりもう使えないなと言う感じになりました.

ビデオのコマ落ちはなくて見たまんまの応答性です.

その後いろいろ解ったのは,「Androidスマホはまめに再起動する必要がある」ということです.

実際に再起動を掛けたら十分使える応答性になりました.

しかたないので,これからは毎日再起動掛けることを日課にします.

水痘ワクチン

自分宛のメモです.

SNSのお仲間が,帯状疱疹で辛い目に遭ったというので,症状が出たらさっさと医療機関にかかるというタクティクスを変更することにしました

よく効く高いワクチンか,安いけどあんまり効かないワクチンのどちらにするかという選択肢がありますが,今回は安い方にしました.

月曜日は午前中に庭木の枝打ち作業をし予想外に疲れましたが,今さら予定も変えられないし,ということで午後の早いうちにワンコの散歩に出かけ,夕方予約したクリニックに行きました.

熱は平熱で問題なかったです.医師の問診中,一週間前に新型コロナワクチン接種を受けたということで大丈夫だろうかということで医師が中座して調べに戻りました.結局接種OKということになりましたが,同じ電話で一週間前の新型コロナワクチン接種と今回の水痘ワクチン接種を予約したので,できないということでは納得できないなあと思っていました😓

その日も翌日(火曜日)も翌々日(水曜日)も特に問題はありませんでした.念のため火曜日はスーパーとドラッグストアへの買い物と,ワンコの散歩だけ,水曜日はワンコの散歩だけにしました.

ところがさらに日数が経った木曜日には普段以上の倦怠感が出て,金曜日(本日)は微熱感も出てきました.両日とも屋外活動は買い物とワンコの散歩だけに留めました.

まあ,季節の変わり目と言うこともあると思います.急に寒くなったり,また暖かいを通り越して暑くなったリが繰り返されています.

あとは普段通りに戻ることを期待しています.

なお,今回受けた水痘ワクチン(チョイスでは,「生ワクチン」と紹介していました)は,効果は50%位で,5年程度効果が持続するそうです.これに対して値段か5〜8倍もする不活化ワクチンだと,97%の効果があり,その効果は一生続くそうです.ということで,5年後にもし経済的にゆとりがあれば,高い方を打ちたいと思います.

Eテレ「チョイス」で知った,「発症して48時間以内に抗ウイルス薬を服用する」を守っても長い間痛みが続くようです.

新型コロナワクチン7回目の接種

一昨日,国と自治体の高齢者枠の助成で新型コロナワクチン接種を受けてきました.当地では自己負担5000円で,クレジットカード払いができたので1%の還元があるので実質4950円でした.通算7回目で,前回は2023年10月だったのでおよそ1年ぶりでした.

接種は17時半頃でした.その日のうちは左肩の注射したあたりが少し痛い程度で他に変化はありませんでした.左肩を下にして寝ても多少痛い程度でした.

先輩方はみんな摂取後何の体調の変化もないよというのですが,過去6回いずれも発熱しました.

翌日の朝は肩の痛みはあるもののその他体調に変化はありませんでした.しかし,午前11時頃から寒気がし出し,体温を測ると37℃を越えていました.12時になっても食欲はなく,体温は38℃を越えたのでこういうときのために買ってあるフルーツゼリーを食べて寝室で横になりました.

今回ときどき体温を測った中で一番高かった38.7℃ (2024/11/19 16時頃)

発熱したときはいつもそうですが,最初寒気から悪寒がします.これが結構長かったです.午後3時頃に常備している市販のかぜ薬を服用しました.そうしたらずいぶん楽になりました.たまたま時間経過的に楽になるタイミングだったのかも知れませんが.

夕食時には37℃くらいまで熱は下がり,普通に食事を取ることができました.

発熱はしたものの,これまでで一番楽でした.たぶん加齢によりだんだん鈍くなってきたのだと思います.

2024年11月18日(月)
2024年11月19日(火)

Mac3台は要らない😓

OpenCore Legacy Patcherを使い,既にAppleから見捨てられたMac mini late 2012Macbook 2017 にmacOS 15.x (Sequoia)をインストールして使える様にしました.

これとAppleがまだサポートしているMac mini 2018と合わせて現在わが家,というか筆者個人用のパソコンは3台になりました.

Mac miniは持って歩くわけに行かないので,書斎とリビングに置いています.この他家の中で作業空間がとれる場所はなく,家の中ではMacbookの出番はありません.

Macbook 2017にOpenCore Legacy Patchを使用して最新OS, macOS 15.1を走らせている.

たまに外出もしますが,日帰りでちょこちょこっと用足しに出る場合スマートフォンがあればたいてい十分です.

ここのところないし,今後もなかなかなさそうですが,出番があるとすれば泊まりで出かけるときくらいでしょうか.

このMacbookは何年か前にバッテリーが膨らんで交換したので,バッテリーもあまりへたっていないですし,その際無償交換対象になっていたキーボードも新しくなりました.引退させるのはもったいないです.なにか活用できる方法はないか,考えていきたいです.

Wi-Fi (筆者の家庭内LAN)でこのピードが出るので,まだまだ十分です.