「新しい戦前」

タモリが2022年末に徹子の部屋に出演し,2023年は「新しい戦前になる」と発言して話題になりました.それから2年半経ちました.

自民党内の軍備を増強したい(=戦争したい)人たちは昔からいたわけで,一貫して防衛費は増え続けています.ただタモリの発言の当時は何か目だった大きな動きがあるとは思っていませんでした.

ところが,今年の参院選で極右ポピュリズム政党参政党が躍進し,各種世論調査による支持率も野党でトップになる状況になっています.

過去の戦争,特に第二次世界大戦を振り返るのにいろいろな見方がありますが,貧富の差が拡大 → ポピュリズム勢力の台頭 → 戦争に突入という順をたどったという捉え方があります.

それに照らすと今の日本は第2段階に入ってきていると言えます.所得格差の拡大についてはジニ係数がG7のうちでアメリカ,イギリスに次いで日本は高い値になっています.高額所得者や大企業に課税強化し,一般の労働者の労働環境,実質所得を改善していかないと後戻りできなくなるでしょう.