ここ数日,夜に鼻がつまり気味です.眠れないほどではありませんが,寝付きにくいです.
Day: February 27, 2016
Showbag
いままで,ときどき思い出しましたが,BLOG/webには書かなかったと思います.
オーストラリアに赴任したのは,1996年3月10日ですから,まもなく20周年となります.最初はホテルに滞在して家探しをしていました.暇だし,英語・文化の勉強のために良くテレビは見ていました.
今の時期,テレビでは,showbagの宣伝をたくさんやっていました.子供向けの福袋のようなものだろうと思ってました.で,思いついて先ほど調べたら,オーストラリア特有の文化のようです.
イースターの時期,Easter showというのが,各地で開催されます.この”show”はWikipediaによれば,festivalとのことです.シドニーでは,”Sydney Royal Easter Show”というのが,当時も今も盛大に行われているようです.
このこと知っていたら行ってみるんだったなぁとちょっと後悔しています.
昨夜寝ない(ウソ^^; )で確認したこと (UW IMAP + IPv6)
今使っているIMAPサーバー(IMAP daemon)は,UW IMAPという,それなりに有名なものです.Slackwareに普通に付いてきます.これのIPv6対応がなかなかうまくいきません.同サイトにある,このページを参考にあれこれやってみましたが,解決せずです.
inetdは,Slackwareに付属するinetdをSlackware-currentのソースからbuildしたものにupgradeして使っています.このページにもだめと書いてありますが,inetd.confに2行で,tcp(4), tcp6を記述してもだめです.1行で,tcp46としてもだめです.
inetdがタコなのかも知れないので,rsyncで試しました.rsyncでは,やはり記述は1行にして,
rsync stream tcp6 nowait root /usr/bin/rsync rsyncd --daemon
とすると,IPv4, IPv6どちらの接続も受け付けます.tcpのままだと,IPv4オンリーです.ということで,inetdは完璧ということが解りました.
imapdもSlackware-currentのソースからbuildしたものと差し替えましたが,tcpでも,tcp4でも,tcp6でもtcp46でもNGです.
現在の心証としては,UW IMAPサーバーはIPv6対応していないのではないかということで,これは大変困った問題です.
追記
Wikipediaでは,UW IMAPのIPv6サポートは”?”となってます.誰もIPv6で使おうとしていないのか^^;