Nuroやめます

Nuroにして1年ちょっとです.下り2Gbpsというけど,その前のSo-Net auひかり(名目1Gbps)と比較して速くなった感じは全然しません.というか,So-Net auひかりは十分速かったです.

じゃあなんでやめたんだよ,に対しては明確に答えがあって,それは3年目から月額料金が上がるからです.2年を超えて使って欲しくないということなんです.

で,Nuroも3年目から料金が上がるんで,どうしたものかと考えていたら,セールスの電話があって^^; かかってきた電話セールスに乗る,という,自分の人生でもそう無いことですが,進めることにしてしまいました.

さすがに1年ちょっとで,違約金や工事費の残り代金を払わなければならないのですが,キャッシュバックと,月額料金が下がる分ですぐに取り返せそうです.

新しい料金プラン3年目以降の値段が1〜2年目より少し下がり,後はそのまま固定だというところが決め手となりました

唯一の懸念は,せっかく使えるようになったIPv6が今後も使えるかどうかと言うところです.

しかし,1〜2年目は,名目料金から1,000円引きとなるので,実質的には3年目は数百円の値上げになりますが,今よりも安いのでよしとします.

花粉症始めました

昨夜,目に来始めたと書いたばかりですが,寝ている間に,メインの症状である,鼻の症状が出始めました.くしゃみ鼻水鼻づまりは未だ軽いのですが,額のあたりの副鼻腔の鈍痛が,私の場合一番辛いです.それが,出始めました.

昨夜は,暑いし,風音がひどくてなかなか寝付けなかったんですが,その時点で不調の予感がしたので,今シーズン初めてとなるエリザスの点鼻をしました.その効果はあって,この程度で済んだのかなと思っています.

ご同病の皆さん,辛い季節ですが,何とか今年もしのぎましょう.