Mac mini買いました

結局,家族用のMac miniは,何回再インストールしても,ディスクを破壊してしまいました.破壊するディスクは,

  1. 内蔵のSATA接続のSSD(起動ディスク)
  2. USB接続のTime Machine用SATAディスク

です.とにかく内蔵もUSB接続もパーティションマップほかを破壊してくれるので,少なくともオンボードのSATAコントローラーでなく,OSのディスクドライバーなのかとも思いましたが,クリーンインストールしても同じなので,たぶん,メモリー and/or メモリーコントローラーあたりの故障だと思います.

幸いなことに,NASにとっているバックアップは破壊されることがなかったので,内容が失われることはなかったです.ただ,USB-HDDへのバックアップが破壊され,NASが唯一のバックアップだったので,綱渡りではありましたが.

NASが大丈夫と言うことは,Mac自身がパーティションマップを扱わなければ大丈夫なのかな,と素人的に考えています.

ということで,使用するのをあきらめて,一番安いMac miniを買いました.ものすごくパフォーマンスが悪くて,使いにくいですが,しばらくはおとなしく,買ったままの500GB HDDで行くことにします.

これまでに買ったMac miniは,5台か,6台になると思います.

Time Machineによる復旧が不便に

以前は,Mac OS Xをクリーンインストールして,Time Machineのバックアップを選んで,あとは寝て待つ,だったんですが,Time Machineのバックアップを選ぶところで延々何時間も待たされる仕様になりました.

そもそも,ディスクがソフト的に何度も破壊されるのが問題なんですが^^; 2011年に買った,Core i 7のMacにSSDを入れましたが,内容がソフト的に破壊されたのがこれで2回目です.

HDDに戻すかな.その前にとにかく一度完全に復旧させないといけません.

バックアップが破損か

どうも,この件は,復旧に利用しようとしたバックアップが破損していたようです.

圏央道開通で三郷線の渋滞緩和

先週末に,やっとのことで圏央道が成田方面につながりました(神崎〜大栄間開通).一昨年度開通と聞いていたのですが,伸びに伸びてようやく6月7日に開通しました.

この圏央道の予想される利用は,年に数回,家族や自分の成田空港への送迎・往来です.これまで,開通前の下道では,深夜に最短50分という記録はありますが,たいていは1時間15分〜1時間30分くらいかかっていました.たぶん,45分くらいで着くんじゃないでしょうか.

ところで,首都高三郷線の朝の上りは,小菅ジャンクションという,設計上の欠陥があるので,いつも混雑しています.2006年に東京に勤務していた頃,ときどき高速バスを利用したので,この渋滞には関心があって,今でもときどき日本道路交通情報センターのサイトを見てます.

最近は,朝の三郷線上りの渋滞は限界と思われるほどでした.2006年当時は,渋滞のはじまりは,八潮南から八潮の間でした.それが,最近は普通八潮より手前で,外環より手前からということもしばしばでした.

それが,圏央道の開通で,八潮南くらいまで緩和されました.午前10時頃には渋滞が解消しています.

専門家の話とかで,渋滞は交通量が何パーセントか増加するだけで起こる(何パーセントか減るだけで解消する)という話なので,茨城方面から圏央道を通って千葉方面に抜けられることで,三郷線の交通量がほんの少し減っただけで,渋滞がずいぶん緩和したのだと思います.

となると,外環の三郷〜市川(船橋?)が開通すれば,渋滞は完全になくなると予想されます

もっとも,三郷線の渋滞が緩和したことを皆が知って,また三郷線を利用する車がほんの数パーセント増えたら元の木阿弥ですが.

本線部の用地は100%取得済みだそうです → 事業の進捗状況

戦争絶滅受合法案

昨夜は,雨宮処凛氏と佐高信氏の対談をYouTubeで見ました.マイクにテーブルの振動が入ったり,ときどき両氏がマイクに触れたりするなど,手作り感満載です.

全国的にそれなりに名前の知れたお二人なんですが,視聴者はわずか90人^^; 日本の夜明はまだまだ先ですね.

1時間でCMなし,しかも二人の対談というのは,実質的には相当長いのですが,最後まで見続けたということで,内容的には,私には十分おもしろかったということです.

その中で佐高氏が紹介した,「戦争絶滅受合法案」というのは,全く知らなくて,あとで調べました.

まあ,「戦争戦争」といっているやつから先に前線に行けよなと,普段口にする本音をそのまんまの法案にしたものです.詳細は調べれば解ることなので書きませんが,こういうものが100年も前からあるのですね.

戦争をしたくてしょうがないのは,権力者であり,与党の政治家であるということは,今も昔も変わらないということです.

なぜ権力者が戦争をしたいかは,イラク戦争で明らかになったように,儲かるからです.占領地の利権もさることながら,軍事産業という,コスト意識のまるでない産業が,手中に収められることが大きいでしょう.

そして,死ぬのは,自分ではない.

詐欺はだます方が100%悪い

ときどきですが,Eテレのオイコノミア見てます.昨夜は,信頼が商売の基本ということでした.商売に限らず信頼関係は人間関係において大変重要です.

基本的に人間は相手を信じたいし,特別に怪しいと感じる人や,異常なシチュエーションでなければ相手を信じますよね.

基本的に人間は相手を信じますから,ちょっと訓練した人にとって,だますということは簡単なことです.

だまされた人は,金品を奪われただけでなく,自分がだまされたのが悪かったと思い心の傷になります.

詐欺は,人の心まで傷つける非常にたちの悪い犯罪です.

世の中には,他人がだまされたのを見て,その人がバカだと考える人も少なからずいて,余計にだまされた人を苦しめます.

先日発表された柏市の調査は衝撃的でした.実はオレオレ詐欺等の被害に遭った人の1/3しか,警察に届けてないということです.

世の中の皆が,詐欺はだました方が100%悪いと正しく認識するまで,詐欺被害者たちが心に深い傷を負いつづける現状はなくならないと思います.