シドニーでの最初の写真

表題は厳密ではなくて,シドニーにはじめていったのは1983年で,その時写真を撮りましたし,1988年11月,1995年3月,1996年2月にも公私でシドニーを訪れて写真を撮っていますから,「1996年3月からの長期出張で最初にシドニーで撮った写真」ということになります.

16she-199704-12

前述の様に,1996年3月10日に成田を発ち,翌11日にシドニーに着き,オフィスに行ったのはその日か,さらに翌日の12日だったのようです.この写真は,12日に与えられたデスクを記念に撮ったものです.日本から持ち込んだ,Macbookや時計,240V→100Vの変圧器などがあります.

私が派遣された組織は,私が帰国した1997年から程なくして,このオフィスから他に移りました.建物はまだあるようですが,当時の職員がまだ在籍しているとしても,ここを訪れてもいないわけです.

一番最初にしたのは携帯電話を買ったことです.とにかく独り身で,家探しをしなければいけないですから,必須用品ですね.国営から民営化されたTelstraの店に行ったら,パスポートを見せるだけで簡単に買うことができました

次に,個人の銀行口座を開いたんだと思います.ANZ Bankという大手銀行のLindfield支店です.職場の住所で簡単に開くことができました.

これらはどれもあっさり行きましたが,なかなか家が見つかりません.家族が来る4月に間に合うくらいの長期戦を覚悟しました.

ということで,とりあえず一週間ほど取った宿Killara Innが,あまり職場から近くなく,しかも,バスタブもないのに料金が高い,ということで,安いホテルはないか,秘書の人に相談して,Lane CoveのComfort Innに移りました.半地下で、湿気が抜けにくい部屋で,こちらもバスタブはありませんが,安いし,レストランが良いので気に入りました.

ただし,ここのレストランは,旅行ガイドブックなどによく書いてあるBYOレストランでした.で,家が決まった日かなんかに,ミックスグリルを注文して,ビールを飲もうと(普段は部屋でビールを飲んでいました)係の人に聞くと,ここはBYOレストランだからビールはないというのです.で,どうすれば良いか聞いたら,部屋の冷蔵庫から持ってくれば良いということで,なるほどと部屋に戻って缶ビールを取ってきたのでした.

バスタブが無いと辛いということは,1995年の出張の時に痛感しました.オーストラリアの私が泊まるようなランクのホテルは普通シャワーはあってもバスタブはありません.しかもシャワーヘッドが壁に固定されていて,上から落ちるお湯で体を全部洗わないといけません.一番困るのは,おしりです^^; 上から落ちてくるお湯だけではなかなか気持ちよく洗えません.

ということで,このときは日本から,携帯式のウォシュレットを持ち込んだんだったと思います.それはなかなかの正解だったと記憶しています.

思い出しはじめると止めどないです.

既出ですが,私の職場では1年以上は長期出張と呼んでいます.
20年前のセキュリティーが緩い時代とはいえ,たぶん,1年ちょっとの滞在VISAがあったから,買えたのだと思います.
最初は1Fか2Fの普通の部屋で,途中から値段の安い半地下の部屋に変わったのかもしれません.

渡豪20周年

1日遅れてしまいましたが,いや,出発は1996年3月10日で,シドニーに着いたのは翌朝だから良いのかな^^; オーストラリアへの1年3か月間の長期出張への旅立ちからまる20年が経ちました.

オーストラリアに20年いるわけではないので悪しからず^^;

どんな天気だったかなぁ.たぶん,空港からタクシーで,予約した宿のあるKillaraに向かったんじゃないかと思います.タクシーの運転手(本人も白人)が,前は,白人の女性と結婚していたけど,離婚して,最近アジア系の女性と再婚したという話をしていたんだと思います.

ただし,前年(1995年)の3月と,この年の2月にもシドニーに行ったので,この会話が行われたタクシーにこのとき乗ったものだったのかは,今となっては確認できません.

この日にこのタクシーに乗ったのだとすると,白い雲がたくさん浮かんでいましたが,天気は良かったと思います.

この頃は,タクシーの運転手もフレンドリーで,会話を楽しむことができました.このあと10年経ってからシドニーに行ったときは,乗車拒否はするは,英語はろくに通じないはで,タクシーに乗るのがちっとも楽しくなくなりました.

着いた翌日あたりから,1年ちょっとの間,客員研究員として滞在する研究機関に通い始めました.しかし,4月はじめに家族が来るのに備えて,家探しをするのが3月中の主な仕事となりました.

前任者たちは,Chatswoodから南に住んでいたので,それに習って,LindfieldとChatswood周辺で家探しを始めましたが,手頃な家賃の家はありませんでした.

大きな違いは,前任者たちはアパート住まいだったんですが,私は戸建を探したので,都心に近いLindfield以南では無理だったわけです.結果的にChatswoodやLindfieldより少し北のGordonに家を見つけました.16she-199704-09これは,1996年3月17日に,Narrabeenで撮ったということになっている写真です.まだ,この頃は,アナログカメラが普通でした.この頃はあまり写真は撮りませんでした.

そう言えば,この年にオーストラリアで急速に携帯電話が普及しました.日本での普及も全く同じ時期のようです.

私の職場では1年以上は長期出張と呼んでいます.他の会社の人にいうと,「1年は長期ではない」と笑われますが^^;
2006年11月.
シドニーの都心に近い方.
日本でもそうだったから.
日本でもそうでしたし,ホスト研究員たち地元の人たちからは,子供のいる一家はふつう戸建に住むというアドバイスがありました.
Google Earth, Mapなどと比較してみて,Narrabeenとみて矛盾はありません.

Showbag

いままで,ときどき思い出しましたが,BLOG/webには書かなかったと思います.

オーストラリアに赴任したのは,1996年3月10日ですから,まもなく20周年となります.最初はホテルに滞在して家探しをしていました.暇だし,英語・文化の勉強のために良くテレビは見ていました.

今の時期,テレビでは,showbagの宣伝をたくさんやっていました.子供向けの福袋のようなものだろうと思ってました.で,思いついて先ほど調べたら,オーストラリア特有の文化のようです.

イースターの時期,Easter showというのが,各地で開催されます.この”show”はWikipediaによれば,festivalとのことです.シドニーでは,”Sydney Royal Easter Show”というのが,当時も今も盛大に行われているようです.

このこと知っていたら行ってみるんだったなぁとちょっと後悔しています.

ものを食べるときの音

古今東西,ものを食べるときにいろんな音を立てるのは,基本的に「下品」ということになっています.食器を当てる音もともかく,口から出る音は下の下です^^;

永谷園のお茶づけ海苔は長年愛用していますが,あのCMはいただけないですね.昔は,若い人(無名の俳優か何か)がことさら大きな音を立てて食べていました.下品も極まれりです.今は,大相撲の遠藤関がやっていて,ずいぶんましになりましたが,音を立てるのは粋じゃ無いです.

CM制作スタッフに,「美味しんぼ」を読んだのか,と言いたいところですが,「鼻血が止まらない」事件の後なので,控えておきます^^;

基本的には音を立てない日本の食事マナーですが,麺類をすするのは「例外」となっているようです.とはいえ,ズルズルあまりに大きな音を立てるのはいかがなものかと,若い頃から感じていました.

いまから10年5年くらい前でしょうか,クアラルンプールとシンガポールに,一年あけていきました.どちらの都市でも都心のラーメン店(地元の店)でラーメンを食べましたが,ふと気がつくと,ラーメンをすすって食べているのは,自分だけなのです.

P1030764

2010年シンガポールにて

IMG_0179

2011年クアラルンプールにて

世界中どこで食事をしても後ろ指をさされることは無いと自信を持っていた(根拠は無いんですが^^; )だけに,これはショックでした.周りの人に習って,音を立てずに食べてみましたが,これがなかなか難しい.すすって食べる限り音は出ます.箸で麺を絡め取り,口に入れる.熱い^^; 猫舌なのでよけい難しいです.

最後はあきらめて,なるべく音を立てずにすすって食べました.

昔,著名人の娘(彼女もそれなりに有名)が婚約を解消したときの理由の1つが,「そばを食べるときの音が下品」とかだったと思います.これ解ります.というか,クアラルンプールとシンガポールの経験で,実体験によりよく理解できました.

そばをすする音を強調して名人気取りでいる落語家の皆さんには考えてほしいです.まあ,もともと大衆芸能だからその程度のものなのかも知れませんが^^; 阿呆な役人だか政治家が大衆芸能の人を人間国宝なんかにするからいけないんです.

復活しました(Nuro光)

Nuro光が開通しました.

事前の調査で,ちらほらプレビューにあったのですが,auギガビット光より,速くはないです.

測定品質が低いのが気になります.こちらのPCのLANインターフェースがくたびれてきたのかもしれません(ときどき,Link down/upがログに残ってます.)

20141206nuro