パチンコ店やネットカフェでクラスタは発生したか

いまのところないようです.前にも書きましたが,パチンコ店はものすごく換気が良いそうです.また,ネットカフェ内も,素人が思うのと違って感染の機会は少ないようです.

未知のウイルスとの戦いで,見込み違いは仕方のないことです.しかし,都府県の首長たちが,あたかも仮想敵のように扱った業者について,当初の政策の誤りを認めて謝罪するくらいのことがあってもいいんじゃないでしょうか.

いつまで続く不寛容

戦後の日本の政治をほとんど牛耳って,良くも悪くもしてきた,自民党政権の首相の中でも,あからさまに分断をあおり不寛容の姿勢を見せ続けたのは,小泉政権以来だったでしょう.

私も暗黒な政治状況の中,いろいろ学び,考えてきたつもりですが,分断・不寛容・ナショナリズム(排他主義)の根っこは利己主義のようです.その反対は利他主義です.

世論調査などを元にした識者の見解では,アメリカでは利己主義な人と利他主義の人の割合は3:7くらいだそうです.先の政権下での国政選挙での自民党の得票は30〜40%だったことから,日本ではもう少し多いと思いますが,それでも幸いなことに利己主義的な人は過半数はいないと思います.

最後はあごも隠れず,衛生用品としての基準も満たさないマスクを全戸に配るなど,「殿様ご乱心」な政策を行い,長期政権が腐敗する解りやすい例を残してくれたことが,一番の成果だったと思います.

新しい首相は,キャッチフレーズに「自己責任」と繋がるようなことを唱えています.自己責任論はほとんど利己主義の言い換えですし,実際前政権の政策の継承を明言しています.

得票率30%台で2/3の議席が得られてしまういまの選挙制度が続く限り,利己主義な人たちを当て込んだ政策が続くのでしょう.

いつまで暗黒時代は続くのか.

自民党だったからこそ「良く」できたというのはほんの少しだと思うけど😓

1番の情弱

ニュースなどで,「街の声」を聞くことがあります.客観性や統計的な意味が担保されないもので,テレビ局の都合の良い意見や感想だけ放送している,完全な印象操作のツールですね.

スマホ決済,キャッシュレスや,ネットバンキング等の街の声では,「個人情報漏洩などセキュリティーが心配で使っていない」という声が必ず紹介されます.これを見聞した,スマホ決済等を日常的に使いこなしている人たちは,笑ってみていると思いますが,こうした漠然とセキュリティーが心配な人たちの期待を裏切らない心配を裏付ける事件が度々起きます.

今回のドコモロ座の事件に関しては,1年以上前に同じ手口の事件(リンク切れ)があったと聞き,呆れるばかりです.

漠然とした不安のため使わない人々は,正しく恐れているということです.

ETV特集「パンデミックが変える世界~ブラック・ライブズ・マターの衝撃~」

8月22日に放送された,標記の番組,今日見ました.

トランプ大統領により,もたらされた,不寛容,利己主義,差別主義,ファシズム,分断は,アメリカ人の2/3は,それを良しとしない人たちなので,全体がそちらに行ってしまう心配はないけれど,今後長くしこりが残ると,政治学者のフランシス・フクヤマ氏が語っていました

奇しくも同じ時期にこちらの国でも同じ政治手法がとられましたが,それが今回のトップの交代で終わったとしても,長くしこりが残ると思うと,ため息しか出ません.

こちらの国にも,オパール・トメディさんのような若くて聡明で活動的で,利他主義の人たちが多く出てくれることを期待します.

2020年8月22日
2020年9月2日
たぶん😓

ストレスから解放される

この7年あまり続いた暗黒時代がようやく終わるようです.どう暗黒だったかは,いろんな人が書いているので省略しますが,私が1番感じていたストレスは,滑舌が悪すぎて,字幕を見ないと何言っているか解らない発声による,国会答弁,演説などを聞かされ続けたことです

引き続き,大企業と大金持ちのための政党から首相が選ばれるので,無産階級の私にとっては「暗黒」自体は続くわけですが,次期総理(与党第一党党首)の有力候補とされる人たちは,皆言っていることは聞いて解りそうなので,7年あまり続いたストレスからは解放されそうです.

ちまたには,詐病説なども流れていますが,どうなんでしょう.まあ,「息を吐くように嘘をつく」と言われた人が,最後だけ本当のことを言う,といっても,人の良い私😓でさえどうかなと考えてしまいます.

政治家の資質として,勉強する,本を読む,漢字が読める,台本を棒読みしない,などを挙げる人がいますが,私は,「発声」(発音,滑舌)が最低条件だと思っています.
一部発音が怪しい人もいるようないないような😓