個体値0のポケモン

これまで,個体値100%のポケモンは何匹か捕まえてきました.ただ,めぼしいのは少なくて,カビゴンと,トゲキッスくらいでしょうか.

一方,個体値ゼロのポケモンはこれまで1匹も捕まえられませんでした.もっとも,今のように「覚醒値」が直読できるようになる前は,ゼロであることを知りようがありません(ネットの情報を参照すれば解りましたが,いちいちやってられません😓)から,見逃して博士に送っていた可能性はあります.

個体値が直読できるようになってからのことですが,本日はじめて個体値ゼロのポケモンを捕獲しました.

たぶん,友人から送ってもらった7kmタマゴからゴンベとして孵化
たぶん,タマゴから孵化したトゲピーとしてゲット
守備・攻撃・HPに対応した値で,それぞれ0〜15の値をとる.

左肩痛再発

もう3週間前になりますが,畑の耕運機がけがきっかけで,20年以上患っている左肩痛が再発しました.

最初に痛めたときはPowerMac G3に付属していた丸くて小さいマウスの操作がきっかけでした.痛みが出てから,最初の3日くらいは起き上がることができず,仕事にも行けず家で寝ていました.少し良くなったのを見はからって整形外科にも行きましたが,結果的に,行っても行かなくても同じ感じで,少しずつ良くなるのを待つしかないようです.

以来,マウスを使用することはやめて,トラックボール,トラックパッド,ペンタブレットを使用しています.

それから,良くなって油断していると,何かがきっかけで再発というのを繰り返しています.きっかけは,力を入れる作業のこともあれば,最初の時のマウスのように力は入れないけど,肩に不自然な動きを強いる場合もあります.

3年くらい前にも,きっかけは忘れましたが,痛めてしまい,このときは,椅子の背もたれに左の肩甲骨を当てると激痛が走る,という状態が何か月も続きました.バスや電車に乗るのにも苦労しました.今回は不思議なことに,左肩を椅子の背もたれに当ててもなんともありません.

睡眠時は,基本的に横を向いて眠るのですが,この肩痛が発症しているときに左肩を下にすると激痛が走り全く眠れませんし,肩痛を悪化させてしまいます.そこで,右を下にしますが,左腕の置き場所によっては痛みが出ます.そんなわけで,熟睡ができません.

もともと,睡眠には若干のトラブルを抱えているので,肩痛が発症すると苦労します.睡眠不足だと夕方頭痛がしたりして,肩痛自体よりも辛いかも知れません.

この時期,いろいろ庭や畑の作業をしたいのですが,そんなわけで,必要最小限にしています.少し良くなったかと思うとまた悪くなるという状態が続いていますが,なるべく肩に負担をかけないようにして,すごしたいと思います.

不思議なのですが,昼寝に関しては仰向けで眠ることが多いです.

こういう人に私はなりたくない

激変する世の中で,いろいろ考えるネタがあるので,いつもより考えました.その結論というか,中間報告として,自分の生きる方向じゃない方向は以下のような人間になることだろうと,思い至っています.

自己責任論者

新自由主義者などの弱者切り捨て論者全般も含みます.「排除」なんていっちゃう人ももちろん.

自分は人様に迷惑をかけないで生きてきた,なんていう人がたまにいますが,あり得ない話です.そんな謙虚さに欠けた尊大な人に,周りはどれだけ迷惑をかけられてきたか容易に想像できます.

世の中の不具合を反対派のせいにする人

たいてい普段は,善良な市民みたいに見えるだけに,かえって始末が悪いです.こういう指向の人たちこそが,世の中を不公正で非民主的な方向に持っていく原動力なんだなと今さら知りました.

サウイフモノニワタシハナリタクナイ

面白いだけに残念なクビ発言

たまたま初回から見ている,テレビ東京系の「行列の女神〜らーめん才遊記〜」ですが,けっこう気に入ってます.黒島結菜のあの空回りする元気さが鼻につくという人もいると思いますが,あの芸風がこのドラマにはぴったりはまっていると私は思っています.

ラーメン作りばかりでなく,いつもいろんなことを考え尽くしている鈴木京香演じるところの芹澤社長もいいんですが,唯一気に入らないのは,ことあるごとに新入社員の汐見ゆとり(黒島)に,「クビ」と言うところです.

まあ早い話がパワハラなんです.裏の裏まで考え抜いている社長が,軽々しくクビにすることに言及するっていうところが,全く理解不能です.

テレビ業界では,「クビだ」っていうことが日常的に使われる軽い言葉なんでしょうか.汐見の出自やキャラクターが特別なので,それに合わせて特別な社員教育をしているつもりなのだろうとは思いますが,もう少し他のやり方があると思います.

ただでさえ,日本では労働者が軽く見られているのに,それを是認・助長するような脚本は残念です.

あれさえなければ,このドラマは,近年のドラマでは,「びしょ濡れ探偵 水野羽衣」を抜いて最高に評価したいところでした.

2020年5月26日追記

昨夜の放送,6杯目(第6回)では,いちども「クビ」という言葉が出なくて良かったです.

むしろ,ラーメン店主の生きがいにまで関わろうって言うコンサルタントが,安易に口にすべき言葉ではない,と思いを強くした回でした.

WordPress broken

どうしたものか,当サイトのwebサイトのうち,WordPressで動かしながらもBlogでなくて,昔ながらのページザクザクな様式のほうが壊れていました.Let’s Encryptの証明書をupdateしたあとに見つかったので,その作業で壊したかと思いましたが,サイズがゼロで,タイムスタンプが5月10日のindex.なんとか言うファイルが複数あり,おかしな様子です.

ディレクトリーごとざっくり削除して,その空ファイルより前のバックアップからコピーバックして,復旧しました.

何でしょう,WordPressのupdateが何かトラブったんなら良いですが,外部からの攻撃だったらちょっと嫌ですね.