マスコミや提灯エコノミストは消費税2%上げにガタガタ言って物価毎年2%上昇には沈黙か

タイトルそのまんまなんですが,某アメリカの大学のH田名誉教授の「物価を上げれば景気がよくなる」という机上の空論を信じて,日銀からザブザブ現金を市中に垂れ流しインフレを促すという,3本のパーだかヤーだかの金融政策をはじめて早5年,その物価上昇の目標は達成されず,かんじんな景気も大都市だけ,大企業だけよくなり,地方や中小企業ではますます厳しくなっている状況です.

物価を毎年2%上げたら5年で約10%上がります.10年で20%です.その上昇に収入の上昇が伴えばめでたしめでたしですが,そんなに都合よく給料が上がるだろうとは誰も考えていません.ましてや,年金や各種の社会保険による給付は上がるどころか下がるでしょう.

経済成長した結果として物価が上がったというのでも,なかなか受け入れがたいのに,経済が成長する前(しかも成長する保証もないのに),物価を上げるって,庶民にやさしい政策とはとてもいえないです.

少し厳密には約10.4%.
もう少し厳密には約22%.

LIRCで悩む

Linux Infrared Remote Control (LIRC)というのは,ポピュラーなパッケージで,名前の通り赤外線リモコンの送受信をするものです.

今回,受信のほうを試してみました.パーツとしては,秋月電子通商で取り扱っている赤外線受信器を,Raspberry Pi 3のGPIOのピンに直結するだけです.あちこちに情報があるので,敢えて詳しいことは書きません.

このソフトのインストールの最大の落とし穴は,古い陳腐化した情報がちまたにあふれていることです.

Raspbianの現行版は,Stretch(2018/06/28現在)で,一つ前がJessieです.このLIRCはJessie版とStretch版では,設定ファイルや起動用スクリプトの名前が変更になっていて,Jessie版にはあった設定ファイルがなくなったり,設定ファイルの置き場所が変わったりしています.

しかし,ネット検索すると,古い情報がどっさりヒットして,何の役にも立たないどころか,有害とも言える陳腐化情報をまき散らしています.

要点としては,まず,自分のOSが最新のStretchになっているかを確認します.apt-getの時にjessieとあると,OSはJessieなので,この辺を参考にして,Stretchにupgradeします.

そしたら,下記サイトの情報を参考にしてやってみてください.一番信頼できる情報です

なお,上記サイトにはJessieでのやり方も書いてあり,混乱しないよう気をつけてください.

2018/06/28現在,当社調べ

目の調子が悪いにもほどがある

今週は月曜日からいきなり目が疲れます.

睡眠不足もあるとは思いますが,一番の原因は韃靼そば茶を切らしていることだと思います.

なぜ,韃靼そば茶が切れているかというと,先日茶筒から床にこぼしてしまったからです.上の方だけきれいな紙ですくいましたが,床に接触してしまったものは,煎じて飲むわけにもいかず,すくえたのは,ほんの1回分で,あとのほとんど一袋分は泣く泣く掃除機で吸い取りました^^;

ということで,自業自得なのであります.

粉体が床に落ちて広がった時,流体の特性をもって,床面のほこりを巻き込みながら広がったものと推測されます.

反省を込めて2016年を振り返る

今年買った無駄なものと言い訳

時期品名説明(言い訳)
2016年1月EIZOのモニター目は大事なので,ちょっと良いものを買いました.
洗濯機前のが故障して,必要不可欠なものなのでしょうがない.
光電話切り替え6000円余計にかかって,心底怒ってます^^;
2016年4月FT-817ND用のTCXO中国製の安物で興味半分^^;
2016年9月Raspberry Pi 3Slackware ARM 14.2をインストールして,WS,サーバーそれぞれの評価をした.
2016年10月中国製のノイズキャンセル型イヤフォーン電気的性能は良く,外来の雑音を低減するが,コードがごわごわしていて,体や服に触れた音が耳に響く^^;
通勤用かばん前のは気に入って使っていましたが,かんじんな部分が裂けたのでしょうがない.
2016年11月Ellesseのスポーツ用サングラス目は命.
2016年12月iPhone 7今年最後で最大の無駄遣い.家族には内緒に願います.

ご覧のように、今年は大きな無駄遣いをしないで済みました。まぁ、定年までもうあと少しで、セーブする気持ちが無意識的にも働いてきたように自分でも感じます。

しかし、家計全般では、だだ漏れしている部分があって^^; 定年に備えての蓄えができるどころか、貯金の取り崩し状態が続いています^^;;

体調

一時期体重が史上最大の64.0kgに達しましたが,年末現在では62kg台で安定しています.

あとは持病がらみの体調不良が,3月,7月,12月にあったので今後も気をつけたいです.

ICT環境

今年は,Linux server 兼 WSをSlackware 64 14.2にupgradeして,これまで累積していたいろいろな問題を解決できました.

また,IPv6環境,Let’s EncryptによるSSL環境も整えることができて,成果ある一年でした.

アマチュア無線

今年は大きな設備投資はありませんでした.懸案だったQuadアンテナの点検をゴールデンウィークに敢行できました.しかし,年末にトラブルが起こり対処に3連休をまるまる費やしました^^;

PIC3個で組んでいたエレキーとアンテナ切り替えスイッチを、mbed 1個で組んで置き換えました。柱上のスイッチを駆動するのにシャック側も機械式リレーを使っていましたが、光MOSFETによる電子的リレーに置き換えました。これが、今年一番の電子工作でした^^;

ネズ公などとの戦い

今年は,ネズ公との戦いには大きな動きはありませんでした.ときどき納戸内と床下に置いてある毒餌が減っていましたが,大きな活動の痕跡はなく,互いに様子見といった感じです.

Gも1度室内に侵入して,掛け布団のえり元にひそむというゲリラ戦を展開されましたが無事撃退できました^^;

Let’s Encryptの証明書取得に成功

サブドメイン名が上限数に達しても,毎日前のデータがクリアされるからということで,暇があれば,certbotコマンドを使って,証明書の取得に挑んだところ,3日目ぐらいにして,なんとか当サイトののドメイン名 je1sgh.mydns.jp についてはLet’s Encryptの証明書が得られました.

この表のドメイン名は,どういうわけか,CAcertと相性が悪く,何度試してもCAcertの証明書は得られませんでした.

そこで,SSL接続のためにもう一つのドメイン名をキープしているのですが,こちらは,いくつかのWeb browserや,ウィルスソフトが,危険サイト扱いします^^; まさに,裏ドメイン名と呼ぶにふさわしいです.

逆に,そういう訳でこの裏ドメイン名には人が近寄りにくいので,自分専用のクラウドとして活用してきました.こちらはCAcertですんなり証明書を発行してくれるのです.

しかし,この裏ドメインのおおもとには,数万ものサブドメインがあるとのことで,毎日Let’s Encryptの証明書取得に挑んでも,いつ証明書がとれるか,見当もつきません.

表ドメイン名に一本化する時期が来たのかなと思います.もう少し考えて結論出します^^;

関連記事