毒親ネタは笑えない

NHK連続テレビ小説「おちょやん」です.あらすじ全体は悪くないし,杉咲花の演技も良いです.

ただし,毒親に関してはずいぶんひどい話をいくつか読んだりしているので,程度の差があるのかもしれないけど(下記の通り,見てないから解らないです),それは本質ではないので,愉快じゃないです.

ということで,トータス松本が出演する回(週)はパスしてます.

毒親だけど愛情はある,最後には和解した的などうしようもない設定はなおさらやめて欲しいです.

Gentoo RPi (13) やっとKDEが動く

いやはや,なんとも.やっとPlasma (KDE)が動くようになりました.AMD64 (x86_64)の時と違って,plasma-desktopまで,明示的にインストール(emerge)しないとならないようでした(どこかで手順を間違えているに違いないです😓).まだ,システム設定とか何にもなくて,それらもこれから,明示的にemergeします.

ちなみに,ログインは,lightdmが機能しますが,SDDMはあいかわらずだめです

そうでした,Firefox-binもないから,ソースからのbuildをかけて今夜は寝ます.

systemctl status sddmで,動いていることになっているけど,画面表示が出ない.

Gentoo (33) いろいろぶっ壊れる

久々に,AMD64 (x86_64)のGentooの方の話ですが,一つの仮想マシンで,emerge –syncしてから,emerge なんとかかんとか @world をしたら,glibcのupgradeのところでエラーが出て,その後,emergeのいろんなコマンドをしてもどうにもならず,素人の手には負えなくなりました.

別の仮想マシンでも,同じglibcか,pythonか忘れましたが,エラーが出て,これまたにっちもさっちも行かなくなりました.

ということで,生きている仮想マシンをコピーして凌ぐことにしました.

それから,Gentooの実マシンであるところのメインWSで同様なことが起こり,10日前くらいにqcow2にコピーしたバックアップから復活させました.

もうひとつ,それからですが,古いx86 32bitのGentooの仮想マシンですが,ファイルレイアウトが古いタイプで,up to dateな構成にするのは,これまた,素人の手に終えるような状況ではないので,やめときます.

Gentoo RPi (11) 最初からやりなおし

にっちもさっちもいかなくなったので,最初からやり直すことにします.現状としては,

  • SDDMは起動しない
  • lightdmは起動して,Plasmaにログインできるけど,その先進まない(Plasmaのデスクトップが表示されない)

Kernelのクロスビルドや,クロックアップの仕方,/bootの中身や起動の仕組みがある程度理解できたので,最初からやり直しても,現状まで一本道でたどり着けると思います.