11月23日にクリーンインストールして,SSDの速度は復活しましたが,4日経過した今日になってまた低下してしまいました.

クリーンインストールしたら復帰してしばらく使うと低下.それはTime MachineのSnap ShotがSSDの容量を圧迫しているからに違いない.ようやく原因が見えたようです.
さっそくディスクユーティリティでSnap Shotを全部削除したところ,復活しました.

めでたしめでたし.
Time Machineは外付けの3TB HDDに取るようにしているのでそれで十分なので,Snap Shotを撮らないようにしたいのですが,そういう設定は現状ではないようです.仕方ないので当分は週一くらいでSnap Shotを消すようにします.
このようにSSDの速度低下については,はっきりしました.しかしプチフリーズについては原因がSSDの速度低下だろうというのはそれらしい推測ではありますが,確実ではありません.なにより,最初に1週間空けて3回生じたプチフリーズはその後発生していないのです.
しばらくは前述のように定期的にSnap Shotを削除しながら様子を見たいと思います.