ああ^^; 新プロバイダーですが,pppの設定で死にそうになりましたが,メール関係のユーザー環境も死にそうにひどいです.
プロバイダーのサイトの設定で,送受信(smtp, imap, pop)とも暗号化(TLS/SSL)をONにしているのに,平文でしかつながりません.
設定すべきサーバー情報も会員登録証に書いてあるのではなく,ネットで拾ってきた情報が正しかったりします^^;
仕方ないから,プロバイダーのサイトにあるWeb Mail UIでつなぐにしても,コピーライトが2010という腐れ枯れたUIです.話にならないですね.
プロバイダー側のMTA (SMTP)もSTARTTLSではつないでくれず,平文です.
ほかにもいろいろあるんですが,書くのも忌々しいので止めときます.
とにかくキャッシュバックの連絡メールを見逃さないように,クソな枯れたWeb UIをときどき見るにとどめることにします.メール全般は他の会社のimapsを利用することにします.
今回の選択は大大大失敗でした.3年耐えて他に変えます.
暗号化されたimap.