JAFF公式サイト

久しぶりにアマチュア無線の記事です.

DXクラスターを見ていますと,ときどき,5BFF-何番とか,VKFF-何番などの付加情報を付したDX局がスポットされていますね.

これは,WWFFというアワードの決まりに基づいて国立公園内から運用している局で,各国を代表するプリフィックス二文字+FF+4桁番号で,国立公園が番号付けされています.

日本国内の国立公園・国定公園からの運用は,JAFF-0001等のような番号を付します.

似たようなアワードのシステムで,SOTAは比較的有名かと思います.他にも歴史はもう少し古くからある灯台の近くでの運用のARLHSなどもあります

共通点としては,いずれも,それぞれの国・地域から,国立公園や山頂,灯台の決められた番号を付して運用している局と,交信した局も,運用している局もポイントが得られるというところです.

この度,JAFFでアクティブに運用されている,JA1JCF局が,JAFFのコーディネーターになられたとのことです.JCFさんが,JAFF公式サイトを開設されましたので,詳細についてはそちら参照してください.

DXクラスターなどへの情報を投稿することはspotという動詞が使用され,日本語でもそのまま「スポットする」と言われています.
日本の場合は国定公園も含む.
ただし,ARLHSは事務局の後継者がなく,6月いっぱいで終了する予定だとのことです.