Googleフォト占有容量増加の怪

何が容量を占めているか解らない

PicasaがGoogleフォトに移行しました。

不思議なんですが,Picasa Web Albumは引き続き存在していて,Google フォトが自動upload(バックアップ)した写真が表示されます.

Googleフォトでは、「高画質(無料、容量無制限)」(「高画質」とはいいますが,実際は元の画質から,幾分品質を落としたもの.サイズ的には元の半分くらいです.混乱を避けるため,以下「高画質」で統一します)であれば、Googleドライブの容量を使わないで写真が保存できると言うので、これはありがたいと思い、早速使い始めました。

ところが気をつけて見ていると、 容量を使わないはずなのに、Googleドライブ内における写真の占有する容量が日を追って少しずつ増えていきます。

アルバムの写真の情報を見てみると、元の画質のものと高画質が混在しています

その因果関係を調べてみました。どうやら、GoogleフォトによってGoogleドライブに写真が保存(バックアップ)される前に、GoogleフォトアプリからGoogle+に投稿すると、投稿と同時に元の画質のままGoogleドライブにも保存されてしまうようです。

ところが、デフォルトの設定では、Googleフォトのバックアップは、Wi-Fi環境でしかなされないようです。

このデフォルト設定は無難ですが、出先で写真を撮って、すぐにGoogle+に投稿すると、GoogleDriveの容量が消費されてしまうことになります

そこで、ネットで調べて、LTE/G3環境でもバックアップするように設定しました。普段はそんなに写真を撮らないので、LTE/G3のデータ通信を使ってもたいしたことはないと思います。というか、投稿すればフルサイズの写真をGoogleのサーバーに送るわけですから、同じです。

ただ,旅行に出たときなどは、投稿する分以外にも写真を多く撮るでしょうから,それを全部LTE/G3でバックアップしていては通信量が大変です。

その場合は、LTE/G3でのバックアップを止めるしかないですね。しかし、それでは投稿する度にGoogleDriveの占有量が増えてしまう。ジレンマです^^;

結局はGoogleDriveの有料オプションを使え、ということになるんでしょうか。

追記

語彙を、アプリの設定に合わせて整理しました。

因果関係はどうでもいいから,写真の占有容量を減らしたい,という人は,他のサイトにも書いてありますが,Googleフォトのサイトにアクセスして,設定から,「容量を解放」のボタンを押せば良いです

シリーズ

ダブりはありません.元の画質の次が高画質のものといった状態.
これは,この時点での推測で,正しくないようです.
設定では「モバイルデータ通信」.
Googleフォトアプリにはこのボタンは付いていないようです(当社調べ).

IPv6でつながりますか?

今回のLANの構成変更などによって,当サーバー(WordPress)が外部からIPv6でつながるように設定しているつもりなんですが,自分では確認できません^^;

iPhoneのLTEプロバイダー経由でつないでみましたが,そのプロバイダーがIPv6対応してないので確認できませんでした.

もし,右側(スマホの場合は、記事のうんと下の方です。すみません^^; )のClient IP Detectorに,

You reach us in IPv6, your IP is:

と表示されたら,その旨コメント付けていただけないでしょうか^^; よろしくお願いします.

なお,ご自身が外部にIPv6でつながっているかどうかは,

などで,確認できます.

LAN内ではIPv6でしっかりつながっています.

断然Skype, LINE(, Hangout)だな

というわけで,今までデータ専用にしていた,スマホに”普通”の電話番号を付けました.通話料金は,30秒で20円ということで,まあ,自分からかけることはないと思います.

Skype, LINE, Google Hangoutは,無料通話とはいえ,LTE/3Gで接続しているときにはパケット通信料がかかります.どのくらい消費する物かとざっと調べたら,SkypeとLINEの音声通話は3MB/minとのことです

今契約しているIIJ mioは,月額約1000円で3GBです.ということは,SkypeとLINEの音声通話は,1円/分という計算になります.しかも,3GBまでは,いわゆる”無料通話分”となります.

とはいえ,月額700円よけいに払って”普通”の電話番号を付けたことで,

  1. どんな電話機からの通話も着信できる
  2. 110, 119などにかけられる

というメリットがあります.まあ,社会人としてのたしなみ程度のことですね^^;

相手が”普通”の電話でも,発信はSkypeからすることにします.パケットは無料通話分で済み,Skypeの通話料金も,相手が携帯電話だと30秒当たり€0.082(≃11JPY)と,あんまし安くないですが,固定電話宛てだと,€0.017(≃2.2JPY)と格安です(もっとも,固定から固定ならもっと安いでしょう^^; ).

Hangoutに関しては,通話時のパケット量のデータを見つけることはできませんでしたが,SkypeやLINEと比較して極端に多いことはないでしょう.
ミニマムプランのデータ通信のみの場合.

新モバイルルーター

今月で解約することにしたUQWiMaxの後釜として,LTE/3Gのモバイルルーターを新調しました.以前買って,娘が使っているNEC Aterm MR03LNの後継モデルであるMR04LNです.

Aterm MR04LN

MR03LNを買ったときと同じくOCNのSIMのバンドルです.単品で買うより安いんです^^; 前回はOCNも検討しました(というか,開通手続きを途中までしました^^; )が,今回は最初からIIJの現在のプランをファミリーシェアプランにする予定だったので,封も開けずにゴミ箱行きです.

手持ちのSIMで設定して,動作確認もしてみました.久しぶりにやるとけっこう面倒くさいですね.Micro SIMが二つ差せるようになっていて,MR03LNより大きい印象です.角が角張っているのはあんまりよくないデザインですね.

SIMの大きさを交換するだけで,2千円(税別)とかかかりますから,当然nano SIM +アダプターにしていますが,ルーターのふたを開けると,「SIMアダプターは使用しないでください」と書いてあって一瞬焦りました.しかし,普通に使えます.たぶん,不器用な人がずれたまま力任せに差し込んで抜けないとか言うトラブルが多いんでしょう.試される方は,あくまで自己責任でお願いします.念のため^^;

UQWiMaxよさようなら

まあ,なんと言いますか.私にとってはある意味マイルストーンなんです.

とある事情で,これまでなくても良いだろうで済ませてきたモバイルデータ通信が急に必要になり,UQWiMaxを使い始めました.カカクコム経由の申し込みでしっかりキャッシュバックがあり,実質月額2000円台です.

まあ,使えますが,文句もいろいろあります.

薄型のルーターは,デザインもその薄さも文句はないんですが,電源スイッチがちゃちで,数か月で,押しはじめのクリック感がなくなってだらっとした押し心地になり,半年でON/OFFが完全に効かなくなりました.

交換品もすぐにクリック感が弱まってきたので,以来,電源を切るのをやめました.電源ボタンを押すのは,バッテリー上がりで切れてしまったときの再起動だけにとどめ,なんとか1年半使いました.

今月がめでたい25か月目の違約金なしの解約月です.念のためサポートに電話して確認したら,以後は縛りはないとのことでしたが,続けると,キャッシュバックの効果が薄れるので,解約手続きをとりました.今月末日で切れます.

今後は,LTEのモバイルルーター+IIJ mioにする予定です.二年使えば,実質2千円/月以下になりますし,縛りがないのが特に良い.縛りってのはたまらんですね.