DOSBoxメモ (6) ARMのDOSBoxはNG

macOSではBochsで仕立てたFreedosのHDDイメージをDOSBox-Xにつないでブートできました.

同じことをSlackware ARM (32bit版と64bit版のAArch64)にて試してみました.どちらもsbopkgにてBochsのbuild & installはできていて,macOS版のBochsで仕立てたディスクイメージでブートできました.

ただし,Raspberry Pi 4 Model B (RPi4)では遅くて使い物になりそうにありません.RPi5ではなんとか実用に耐えそうです

続いて,DOSBoxをRPi4とRPi5にてsbopkgでbuildしたところ,どちらも成功し,自前のDOSでブートします.ここで,macOS MacPorts版と同様に,

mount e /path/to/images/folder
imgmount c e:drivec.img
boot -l c

としても,エラーとなってブートしてくれません(RPi4もRPi5も).

たぶん,SlackBuildsのbuildスクリプトがARM用にちゃんとできていないのだと思います.

同じARM用でもRaspberry Pi OS用はまだ試していません.動く可能性はあると思います.

Notes:
1. ただし,今のところRPi4はSlackware ARM (32bit) 15.0, RPi5はSlackware AArch64 (ARM 64bit版) currentというハンディキャップがあります.
ただし,今のところRPi4はSlackware ARM (32bit) 15.0, RPi5はSlackware AArch64 (ARM 64bit版) currentというハンディキャップがあります.