花粉症2017年シーズンのまとめ

ここのところ,激しい症状も出なくなってきたので,今朝はザイザルを飲まずに散歩に出かけてみました.点鼻薬のエリザスは一週間ほど前からやめています.

結果的には,ちょっとまだ無理です.くしゃみは出ず,鼻水もほとんど出ませんでしたが,おでこのあたりの副鼻腔が少々痛みますので,帰宅後ザイザルを服用しました.

当分は3日に2錠くらいなペースで服用しようと思います.

今シーズンですが,ザイザルとエリザスに代えてからとしては,重症な季節だったと思います.3月下旬の連休に2日続けて外出した後,かぜなのか,花粉症の重症なのか解らない,この時期特有の症状に見舞われ,2日ほど休みましたので,そういう判定です.

スマホ2台持ちに

イースターイベントの前のupdateからでしょうか,ますますパワーを食うようになりました.あ,Pokemon GOの話です.こんなに激しく充放電を繰り返し,発熱するようじゃ,大事なiPhone 7の寿命を縮めてしまうなと思い,そんなに高くなくてそこそこ使えるスマホがあったら,「ゲーム機」として買っても悪くないなと考えていました.

ネットで調べたり,SNSのお仲間からの情報を参考にしたりして,Huawei P9 Liteに目星を付けていました.

新シリーズが発表され,P9シリーズの値段はかなり下がってきてます.あんまり待っていると品物がなくなってしまいます.ここらの見切りは難しいのですが,楽天カードの入会特典ポイントが付与されたので,それを契機に,注文してしまいました.

iPhone 7と同じゴールドならば,家族に見とがめられる可能性も低いかなと思い,ゴールドを選びました.注文した店の在庫の最後の一台のようでした.本日届きました.

いちおうセットアップして,Pokemon GOをさっそくインストールしてみました.さて,明日の朝のデビュー戦が楽しみです.

Let’s EncryptでSSL化されているアマチュア無線家のサイト

SNSで交流のあるJF1DIRひろせさんが中心となって,茅ヶ崎セフティコミュニティアマチュア無線クラブ JQ1ZQQによって茅ヶ崎市制施行70周年を記念したアマチュア無線局(日本アマチュア無線連盟の特別局)が運用されることになり,そのサイトが立ち上がりました.

運用情報などはまだ準備中のようですが,「記念局運用のこころがけ」は,非常に素晴らしいものです.

ひろせさんの多数の国内外の移動運用,記念局運用に基づき,しかも,著名DXpeditionerを含む多くの移動運用経験者などの意見も反映されていて,一読の価値があります.茅ヶ崎市の記念局であるところを一般化すれば「記念局運用のバイブル」になると思います.

なお,同サイトは,当方が認識している,アマチュア無線家が運営し,アマチュア無線の情報が掲載されているサイトの中で,Let’s EncryptによりSSL化されている,最初のサイトでもあります

SNS仲間なのでその辺の経緯は知ってます.

点鼻薬をやめてみる

今年は点鼻薬をなかなかやめられずにいましたが,昨夜からやめてみることにしました.今後は不調になったら,その都度使うことにします.

一晩寝たところでは,ややつまり気味な感じはありますが,詰まっているわけでもなく大丈夫でした.

昨年はアラミストを試してバタバタしていましたが,一昨年は4月9日に一旦使用を停止していたようです.

iOS Mailのバグ

iOSを10.3にしてから,iPhoneやiPadから自宅のメールサーバーのアクセスすると,レスポンスが悪すぎると思ったら,iOSのMailのバグのようです.

iPhone mail ignoring IMAP path prefix after 10.3 upgrade

このバグのせいで,Mailがサーバーの全ディレクトリーをスキャンしようとして,レスポンスが悪くなっているようです.

10.3.2でようやく解消

2017年5月16日(火)のupdateで,解消しました.