久々の課金

ここ2年くらいは,ジムで稼ぐポケコインで,使用する分がまかなえていました.使用するのは主にリモートレイドパスの購入です.だいたい残額は1000〜2000ポケコインの間で推移していました.リモートレイドパスが週1のおまけでもらえたりしたのもけっこう大きかったです.

最近も,特にリモートレイドの参加頻度を増やしたつもりもなく,ポケコインもほぼ毎日50ポケコイン稼いでいますが,急にポケコインの残額が減り,今日ついに100ポケコインを割り込んだので,久しぶりに課金しました.以前と販売セットの区切りが変わっていました.

危うく熱中症に

今日の午前中,先日購入したヘッジトリマーの練習として,わが家の生け垣を刈り込んでみました.

以前のRyobi (現Kyocera)のはちょっと負荷がかかるとカム部分が外れ空回り状態になる癖が付いてしまい,裏蓋をあけて油まみれになりながら直しても,またすぐに外れるので,ほとんど仕事をしないでだめになった印象です.

今回は同じトラブルを起こしても損した感が少ないようにと,ホームセンターのPVのを買いました.それであんまり期待もしていなかったんですが,よく切れて良い感じでした.

ところが,安全のため,長袖長ズボンに長靴タイプの安全靴を履いて作業していたら,45分くらいで気持ちが悪くなってしまいました.

これはいかんと,冷たいシャワーを浴びたり,冷たい清涼飲料水を飲んだり,保冷剤の枕で頭を冷やしたりしたら,30分ほどで回復することができました.

熱中症はいったん収まってもぶり返すことがあるそうなので,今日明日はおとなしくしています.

ヤモリが弱っている

今朝,雨戸を開けようとしたら,レールの近くにヤモリがいました.うちの周りにはトカゲも住んでいますが,ヤモリはトカゲより頭が大きくて可愛いです.

以前,気がつくのが遅れたとはいえ,雨戸とレールの間に子ヘビを挟んで結果的に死なせてしまったという悲しい事故があったので,慎重に,家の中に入らないように追い払おうとしましたが,かえって危険な方に逃げ込んでしまったので,いったん雨戸を開けるのをあきらめました.

今朝は可燃ゴミ収集の日なので,家のゴミを集めて出してきました.帰りに,わが家の脇でヤモリが死んでいるのに気がつきました.アリに食われるなどしてかなり痛んでいるので,数日経っているようです.

雨戸にいたヤモリは家族か,仲間なのでしょう.いつもの敏捷さがなかったので,たぶんこちらも弱っているのでしょう.梅雨がなくていきなり猛暑になったような異常な気象が影響しているのではないかと思いました.

そうそう,今年は蚊が少ないです.これも少雨のせいだと思います.人間としては助かりますが.

レイドに入れない

かなり前から,リモートレイドに参加して,カウントが0になったとたん,ジムからはじき出されることがありました.

このときは,おそらくGPSが捕らえられない状態になったと推測しています.わが家は屋根も側壁も鋼板なのでもともとGPSが捕らえにくく,位置情報の取得ができたりできなかったりします.それでレイド開始のタイミングにGPSが捕らえられていないとリモートレイド参加資格が剥奪されるのだろうと推測しています.

追い出されてもリモートレイドパスは消費されないので,実害としては,「時間」だけです.期待したことができなかった,参加したら得られたであろう仮想世界における利益を失ったという精神的,仮想現実的な損害はあります.

それと,黒たまごで参加人数が少ない時,他の参加者に苦戦させるという損害を与えて気が引けます😓

この1〜2か月と思いますが,GPSが捕らえられているのに,このマークがバトルフィールドに変わらず,レイドに入れないことがあります.割と頻繁で,リモートでなく現地参加でもあったと記憶しています.

この場合,もう1台のスマホでログインし直して急いでジムに入ると,1回負けたあとの形でバトルに参加することができます.

今朝ほど,ミュウツーの黒たまごのレイドに参加しようとしたら,この状態になり,急いでiPhoneで参加したら間に合いました.

このとき,自分を含めて4人だったので,1人抜けると3人と,かなり厳しいので他のトレーナーたちに迷惑をかけたなと思いましたが,時間が1/4経ったところで3人で既に半分CPを削ってました.3人はそれぞれTL 48, 49, 50で楽々3人で倒せるようです😓

むしろ,途中参加で楽して,おまけに「最後の一撃」の表彰までもらってラッキーしました.

たぶん日本の裁判では損害として認定されないでしょう.
同じスマホで,いったんPokémon GOを終了して,立ち上げ直す方法もありますが,余計時間がかかります.アプリの起動も “もう1台” の方が速いですし.
ポケモンたちの損害はゼロ.
10人前後,あるいはそれ以上の大人数の場合,既にバトルが終わって入り直せないこともあります.
といっても,4匹瀕死になりました😓

雑草との戦い

今年は比較的まめな耕運機がけとしつこい草の重点的な駆除とが奏功して,今のところ戦いを優位に進めています.

畑を耕耘機で耕すだけで,生えてこなくなる素直な草はけっこう多いですが,その逆に,めげずに生えてくる草もいくつかあります.

今の時期,育ちつつあるのが,臭くて茎に毛が生えていて,秋にいわゆるひっつき虫の形状のタネを付ける草です.

コセンダングサ らしい

この草は本当に質(たち)が悪くて,耕耘機で耕すことによって,茎がズタズタにされても,どうもそれぞれの茎から根と芽を生やして再生してくるようです.だから耕運機がけがむしろ奴らの増殖を助長していることになります.

この草が育ち出すと本当に困ったもので,傾いて茎が地面や防草シートに着くと,そこに根を生やします.防草シートからはがすとき防草シートにかなりダメージがあります😓

放置して大きく育ってそのまま枯れると茎は木のようになって根もしつこく張って,手に負えません.

そこで,現在まだ若いうちに手で抜いています.今の時期だと比較的に素直に抜けてくれます.

長い間名前も調べていませんでしたが,コセンダングサという北アメリカ原産の帰化植物で,環境省による外来生物法により,生態系被害防止外来種に指定されているそうです.ってなんだか解らない人は自分で調べて下さい😓

また,先日,「セイタカアワダチソウを抜かずに刈払機などで根元で切ると3本に枝分かれする」ような趣旨のことを書きましたが,先日刈ったセイタカアワダチソウをよく見れば5本にも分かれていました.「3本以上に枝分かれ」が正しいようです.

枝別れしたセイタカアワダチソウ.太い枝は2本に見えるが,よく見ると5本に枝分かれしている.