下請けいじめ

5年前に多くの若者の命を奪ったバス事故について,NHKが割合と時間を割いて報道しています.

事故については痛ましいもので,もちろん死亡した運転手とバス会社の責任は大きいと思います.

その後,遺族や関係者の努力もあって,バスの運行料金について最低基準が法的に決められ,バス会社についても安全管理(運転手の健康管理を含む)の監督が以前より厳しく行われるようになったようです.

しかし,NHKの報じるところによると,コロナ禍で厳しい状況になり,旅行会社から法定料金を下回る金額が提示され,「できないなら他でできるところがあるのでそっちに回す」といわれて,やむなく受けているところがあるようです(報道では一例ですが,少なくないと思います).

法定料金を下回る金額で仕事を受けろって,これは誰がどう考えても,考えなくても,明白な下請けいじめですよね.事故のあとに整備された法律についても,バス会社には厳しいけど,元請けにあたる旅行会社には甘いなと前から感じていましたが,現実的にその通りになっているようです.

なんでこんな理不尽な法律になっているのかと考えたら,答えは簡単ですね.旅行業の業界団体は,J民党の大物政治家と深いつながりを持っています

まあ,そういうことですね.

歴史に残るであろう天下の愚策であるコロナ禍の中でのGo To トラベルの件で周知のところとなりました.

経済人

経済のことで食ってる人をなんていうのかなと思い,とりあえず「経済人」でネット検索したら,「経済人(けいざいじん)またはホモ・エコノミクス(homo economicus)とは、もっぱら経済的合理性のみに基づいて個人主義的に行動する、とした(と想定した)人間像のこと」(WikiPediaより)だそうです.

日経系のメディアからは,こういう臭いがするので,なるべく触れないようにしています.たまたま,数日前に,テレビでザッピングをしていたところ,テレ東の相場の番組でアメリカの大統領交代に関して「専門家」が解説していたので,「へー,相場の番組でアメリカの政治についての解説か,珍しい」と思って,しばらく見ていました.

論旨としては,いまさらトランプ大統領の弾劾訴追の審議などすべきではない.なぜなら,このことで議会の他の審議が止まり,次期政権の経済関連閣僚の承認が遅れて経済に悪影響が出る,ということでした.

まさに「経済人」ですね.森羅万象を経済の視点からとらえる.WikiPediaの見出し語が服を着て歩いているかのようです.彼らをいつまでものさばらせていたら,自己責任原理主義の社会になってしまいます.今もかなりそれにちかいですが.

某新聞電子版に金を払うなら,毎月その金額でビットコインを買った方がましです.

それもかなり短期的な.

蛇の生殺し

比喩なんですがずいぶん生々しい言葉ですね.かつて実際にヘビを生殺しにしてしまったことがあります😓

それはともかく,日本の現状はまさに蛇の生殺し状態ですね.飲食業・観光業などが立ちゆかなくなるほど人出は減っているけれど,感染が減少に転ずるほどは減っていない.今の状態がずうっと続くのでしょう.ワクチンが大勢の人に接種され,本当に有効と解るまで😓

昼間のワイドショウにリモート出演した感染症が専門の医師が言っていました.感染源を絶たないと経済活動再開は難しい.実際に経済活動を再開した国々は,感染をほぼ完全に絶っています.そのためには,無症状の人を含めて広く検査をするしかない.

先日読んだ東洋経済に,別の専門家が同様の趣旨のことを書いています.

また,コメンテーターが,「もう(自粛を)お願いしていうことを聞いてくれる段階は過ぎた」といっていましたが,たしかにそうかも知れません.特に,わが事としてとらえていない人々にとっては.

そこで,マスコミにやって欲しいのは,「後遺症は恐ろしいキャンペーン」を展開することですね.特に,20〜30代の人々の場合実際深刻な後遺症が多く現れているようなので,それで恐怖をあおる😓のがいいと思います.

Gentoo (29) Octave, OPAM, GNURadio

GNU Octaveなんて,何に使うんでしょう😓 5.2.0は,stableとなっていて,普通の手順でインストールできました.

OPAMとGNU Radioについては,本体も依存のあるパッケージもみんなmaskされています.Maskされているってどういうことか調べたら,要するにstableではないということのようです.

本体と関連パッケージ1つ2つなら,初心者としても経験を積むのにいいと思いますが,まとめて10もあるんじゃやめときます.Octaveでなんか計算でもします.

Gentoo (28) Net関係ツールのインストール

Avahi, Netatalk, Sambaをインストールして,設定しました.Baseに含まれているsshdについても,デフォルトでは起動しないようになっているので,systemdが起動するように設定しました.

1つずつやっていかなければならないのでけっこうたいへんです.

avahi-daemonとnss-mdnsのインストールが必要.