美しき三つの嘘

標記の正月の特別ドラマ,今頃になって見ました.永作博美,土屋太鳳,鈴木京香がそれぞれ主演の三本の短編ドラマのオムニバスです.

あちこちのサイトに書かれているように,難解です.三話ともです^^; ビデオをときどき止めて,少し戻して見直しながら見ましたが,それでもよく解らないところがあります.

また,原作とドラマとはかなり違う部分もあるようで,原作を読んでいて,ドラマをさらっと1回見た人が勘違いしたあらすじをBLOG, Webに書いているケースも見受けられます(特に第3話).

石の階段の上や,屋上でもみ合って相手を落として殺してしまった,弾みで押し倒したら角に頭をぶつけて相手が死んでしまった,動機は復讐か脅迫されて殺したっていうステレオタイプな2時間ドラマを見飽きているので,その点では新鮮でした.

Mac miniの現状(2016年4月現在)

昨年末に,Mac miniを購入したあと,入れ替えをしたので,表をupdateしました.

代目(台目)購入時期仕様(概要)メモ現在の(最終的)用途
1 (廃棄済み)2006年2月最後のPowerPC機後半生は家族用
2 (廃棄済み)2006年11月1.83GHz Core Duo 1GB
3 (廃棄済み)2011年7月Core i7 2core後にSSD 500GBとした.
なお,2代目からの5年間は,MacOSX86でしのぐ
後半生は家族用.
最期はファイルシステムを破壊する,致命的故障のため廃棄(2015年6月).
42012年11月Core i7 4core 2.7GHz (Ivy Bridge)
(購入時から現在までわが家最強のMac)
後にSSD 960GBとして,快速に.2015年になり,突然のフリーズ,画面の乱れなどが頻発する.
シングルモニターで使用すれば安定なことが判明したため,家族用に転用.
5 (譲渡済み)2015年6月Core i5 2core 1.5GHz 4GB3代目が故障のため,家族用として購入.遅くてしょうがないので,3代目のSSDを入れたら快速に.
4代目を家族用にして,本機は次男に譲渡.
62015年12月Core i5 2 core 2.6GHz 16GB4代目の後継.最初から4代目のSSDを入れるが,CPUのスペックダウンを感じる日々.筆者のメインWS