このSSDをRaspberry Pi4 Model B 8GB RAM(RPi4)に直接接続しましたが,供給電流の容量が足りないようで,RPi4が認識しません.手持ちのUSB 3.0 HUBを探しましたがないのでとりあえず,USB2.0 HUBを使ってつないで起動したところ,うまくいきました.SDカードの時と同様にsetupを使ってインストールを始めました.
しかし,そのことが逆に,Manjaro aarch64版をあえて動かす理由を失わせてしまいます.スピードは圧倒的にRaspberry Pi 4(RPi4)で動かすaarch64版より,Core i7で動かすAMD64版の方が速いですから,AMD64版でできることはほとんどできるけど,遅いだけということになってしまいます.
使えるけど少し遅いWS(または,少し遅いけど使えるWS)
ということで,RPi4でのWSとしての評価は一旦終わりにします.
We use cookies to ensure that we give you the best experience on our website. If you continue to use this site we will assume that you are happy with it.
当サイトではCookieを使用して最高のエクスペリエンスを提供します。 このサイトを引き続き使用する場合は、Cookieの使用を了解して「OK」を押してください.