内容
公開しているスクリプト(ソース)
- MySQL/qsoman
関連ページ
- QSODatabase/QSLMan QSLマネージメント
- QSODatabase/QSLMan/Print 印刷
- Activity 学園ハムクラブのアクティビティーコンテストのためのログ集計
このページはパスして大丈夫です→「MySQLによるデータベース構築」へ
- 概念
- Database構築に着手
- 問題点
- 関連ページ
概念 †
開局したのは1972年で,1975年以降のQSO(交信)のデータは,何らかの形で電子化されています(後に開局以来のデータを全部電子化).これを全てMySQLに放り込んでしまおうというプロジェクトです.2002年の趣味の目標としました.
→ 経緯・理念など(どうでもいい話^^;)
↑
Database構築に着手 †
いろいろ経緯がありましたが,自作のQSLマネージャーソフト開発は,1990年頃で一時とん挫しました.
このあと,1998年からは,学園都市ハムクラブのメンバーのおひとりJH3GBD堀野さんが開発されているLog200をメインとして,コンテストではときどきZLogも使っています.交信データは全てMicro$oft Excelに取り込んで,AccessでQSLカードを印刷していました.
- 2008-9-22注
- 2008年9月からは,Excel,Accessの使用は全廃し,OpenOffice(NeoOffice)で処理しています.
- 2008-11-18注
- 2008年11月の段階で,Access, OpenOffice Baseといった,いわゆるデータベースソフトの使用は全廃し,PerlスクリプトとUNIXの標準的なツールで完結するようにしました.
↑
問題点 †
現状での最大の問題点は,Log200以 前のデータが,超フレキシブル可変長レコード形式(SGH形式)を取っていることです.FM-7時代,なにしろ300kBのフロッピードライブしかなかっ たので,とにかくデータ長を短くする事に重点を置いたためです.また,通常の交信とコンテストでは,データ形式が全く異なります^^;
このデータの読み込み(parse)は,なかなか大変ですが,これをかつては,F-BasicやCでやっていたわけで,若い頃は自分でもパワーがあったのだなあと感心しています.
[ここまで2002/1/6]